【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】 Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.

-記事の投稿日2024年06月04日-

◆【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り
画像の日時:2024年05月19日10:54分頃~
場所:東京都江東区青海2丁目 地先 東京国際クルーズターミナル桟橋
状態:珍しい船の一般公開として浚渫船の海竜が一般公開のため停泊していた。その見学の様子。
説明:船舶航行の安全のために必要不可欠な浚渫。墨田川や荒川から流れ込む大量の土砂を取り除き深さを確保している。
浚渫(しゅんせつ)とは:浚渫とは港湾、河川、運河などの底面をさらって土砂を取り去ること。浚渫の目的は、走行する船が海底と接触するリスクを無くすこと。
浚渫と似ている言葉:浚渫と意味の似ている言葉に掘削(くっさく)がありますが、掘削は土砂や岩石を掘り取ること。浚渫は堆積した土砂などを取り除くこと。掘削は底面や側面などを掘ったり削ったりして断面を拡幅すること。が両者の違いになります。
出典:株式会社セリタ建設さんのサイト
  秋田港湾事務所さんのサイト
荒川:乗船していた職員さんから聞いたお話によれば、荒川河口は特に流れが早いとのこと。大潮の干潮時などは海竜でも流されることもあるとか。つまり超のつく激流ということだ。
ノズルの詰まり:何か大きな物を吸い込んでしまった際は、取り除けるものは、なんと手作業にて行うとのこと。頻繁に詰まるということはないそうだ。どんな物体が詰まるのか、サメとか古代の遺跡のカケラとか、東京湾に沈めるゾのアレとか、もっともっと質問をしたかったが、質問責めをしていたのは私くらいでやめておいたのは内緒だ笑
操船作業:一見、難しそうな操船作業だが、入社して数ヶ月すれば直線くらいは運転できるそうだ。それくらいマニュアルや指導、操船補助システムなどが優れているという証だ。
測量船たんかい:海の深さを測る、測量をする船。海竜とは名コンビの良き相棒だ。東京港内の航路などの測量を定期的に行う。土砂の堆積、海底地形の変化なども調査する。長さ14.5m幅6.2m。時速約22㎞。マルチビーム測深器。観測結果を浚渫作業や船の航行の安全に役立てている。
新海面処分場:東京港内最後の廃棄物処分場。浚渫された土砂の運搬場所。緩傾斜護岸上に潮だまり(タイドプール)を設けたりなど生物相にも配慮されている。新海面処分場の容量増大策も興味深い。より住みやすいように人工的に、かつダイナミックに環境を変えていくのは徳川家康公の江戸時代から続く関東の大規模公共工事のように思えてしまう。もはや伝統の域だ。


海竜のまめ知識

①開発費用:50億6100万円をかけて完成された。機動性、効率性、経済性、安全性に優れた船。
②種類:汽船。船質:鋼。全長69m。幅14m。深さ5.6m。総トン数1410t。時速約24㎞。1410トン。推進用ディーゼル機関800kw×2基。螺旋推進器2基。泥倉容量747㎥。
③年間約40万㎥の浚渫を行う。一回における土砂の量は約380㎥。それを一日3回~4回行っている。
④場所により固い土砂もあれば柔らかい土砂もある。
⑤その固い柔らかいを見極め、いかに効率よく掘り下げるかを一番注意を払っているポイント。
⑥タンクに入れた土砂は土砂受入れ専用船「第2てんゆう」に引き渡す。
⑦「第2てんゆう」への引き渡し方法は、海竜の船底の扉を開き→海底に土砂を放出する→「第2てんゆう」のポンプを使用し、埋め立て中の新海面処分場へ送る。


【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
ドラグアーム全景。このアームを使って海底より土砂を吸い上げる。土質が固い場合はジェット水を噴出する。
手前の塊が「スライディングトラニオン」。
中間地点の塊が「中間ジョイント」。
一番奥が「ドラグヘッド」。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
スライディングトラニオン。ドラグアームの基部にあたる部分(トラニオン吊り上げ台車でアームを右舷側にスライドさせた後のパイプの付け根にあたる。)。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
スライディングトラニオン。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
中間ジョイント。ドラグアームの中間部にあたり、浚渫時にドラグアームが受ける上下左右の力を分散・吸収する役割を果たす。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
中間ジョイント吊上げジブ。中間ジョイントの揚げ降ろしをするものでフレームとウインチで構成されている。その基部の一部。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
海竜の乗船見学の案内板。胸が高鳴る。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
要所要所にスタッフさんがいてくれて、案内してくれます。安心。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
船に乗り込むと歩く幅は必要最低限という感じで、列は意外と早く進む。甲板など外ではゆっくりと見学してシャッターを切る機会は少なかった。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
船窓に内側から金属の蓋がされていた。この内部が船倉なのか。気になる。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
排水管空気抜きを上から撮影。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
「排水管空気抜

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
船のランプは味があって好きだ。保護するパーツが装飾に見えてくる。きっとファンクションイズビューティなのであろうが、ゴツゴツしていて格好良い。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
船の揺れなどで間違ってぶつけることが多いのか。ガードがしっかりとされていた。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
マストへと昇る階段。幅はとても狭い。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
いよいよ船内へ。各種電子機器がずらりと並ぶ。壮観だ。見学者の気持ちも最高潮に達している様子だ。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
手洗い場の窓から見える護衛艦おおよど

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
TOUGHENED GLASS.

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
艦橋=ブリッジから眺める前部甲板。作業船らしくメカメカしい。素敵だ。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
窓についているのはアンテナか。それとも曇り止めか。気になる。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
ハイアングルからの船内。見学者の熱気が伝わってくるようだ。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
なにやらアナログの計器類が並ぶ。文字盤は白。白に何か意味があるのか。気になる。

【海竜(かいりゅう)】東京都港湾局 しゅんせつ船【第75回東京みなと祭り】
Kairyu a dredger.It’s the 83rd anniversary of the opening of the Port of Tokyo.
ドラグアームなど各部位の説明。聞きなれない言葉ばかりだが、とてもわかりやすい。以下の動画を視聴する理解しやすかった。

東京都 Tokyo Metropolitan Govermment
東京都を掘ってみよう!測ってみよう!

Blue John.blog

【ドラセナ ドラコ】八丈島【八丈町立大賀郷小学校付近】

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】

-記事の投稿日2024年06月03日-

◆【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
画像の日時:2020年2月23日14:22分頃~
場所:東京都八丈島八丈町大賀郷15 大賀郷小学校付近
状態:冬晴れの青空に映えるドラセナ ドラコを観察☆
説明:少なくとも3㍍以上生育している、しかも先端が枝分かれしているドラセナ ドラコ(竜血樹/リュウケツジュ)を発見☆大きなドラセナ ドラコが戸外に地植えで生えている姿は珍しく、思わずカメラで撮影した。「インド洋のガラパゴス」と称されるソコトラ島に生育する樹齢数千年のドラゴンツリーが非常に有名な本種の仲間だからだ。風変わりなあの不思議な樹木が強烈に印象に残っているのだ。八丈島の大賀郷に生えているこの子が、数百年以上の長寿を生きると思うと尊敬の念が生じた。
まめ知識:①学名:Dracaena draco。
②キジカクシ科ドラセナ属。
③別名:竜血樹(リュウケツジュ)。
④リュウケツジュにはベニイロリュウケツジュ(ソコトラ島)、ドラセナ ドラコ、その他、東南アジアに数種類が存在する。
⑤樹液から採れる「竜血(リュウケツ)」は洋の東西を問わず貴重品として扱われてきた歴史がある。
⑥竜血の用途は薬品、染料、塗料、錬金術、魔術などに使用されたそうだ。
⑦リュウケツジュの樹液には赤色のアントシアニン化合物が含有されている。
⑧リュウケツの色はph(ペーハー)で赤色の発色具合が変化する。
具体的には・・・酸性から中性→赤や濃いピンク色。
⑨現在は研究が進んで、樹液のph値から産地などがわかるそうだ。

似ている植物
①ドラセナ ドラコ
(葉はシルバーブルーで厚みがあり硬め。葉先が若干丸みをおびている。耐寒性あり。赤い樹液)
②パラオ ドラセナ
(葉が緑で厚みが少なく、葉先が尖っている。冬場は10℃以上必要と耐寒性なし。)
③ドラセナ カンボジア-ナ
(葉が緑で細長く、成長するにつれ葉が垂れ下がる。冬場は10℃以上必要と耐寒性なし。)
葉や茎、全体の雰囲気が酷似している。
しかし、観察すると葉先の形、葉の硬さ、色、耐寒性、幹から赤い汁が出るか出ないか、など違いが存在する。
出典:村田永楽園株式会社さんのサイト
  :ecotopiaさんのサイト
  :自然のチカラ~昆虫や野性動物、植物の不思議さんのサイト
     

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

Blue John.blog

【ラップ】SHO- I LIKE SUSHI 寿司.鮨.すし.スシ【寿司うた】

SHO-I LIKE SUSHI(OFFICIAL MUSIC VIDEO)寿司.鮨.すし.スシ

-記事の投稿日2024年06月02日-

◆【ラップ】SHO- I LIKE SUSHI 寿司.鮨.すし.スシ【寿司うた】
状態:あなたにオススメで出てきた寿司のHIPHOPに出会う。
説明:寿司をテーマに歌うアーティストSHOさんのラップ「I LIKE SUSHI」☆中毒性のあるミュージック、平和な雰囲気、そして最大限に表現される寿司への愛。一度耳にしたら忘れられない。さらにSHOさんの「スシの振り付け」も素敵だ。
感想:私が海好きだからなのか、YOUTUBEのあなたにオススメに表示された。実際に聞いてみるとほのぼのした雰囲気の作品の中から聞こえる健康的な声。んん?と思いながらも何度も聞いてしまっている自分が存在していた。世間ではこれを中毒と呼ぶのか。ふと、気づいたらLyricを口にしながら寿司を握る振り付けをしている自身に驚いた。そういうことか!と思いブログに記録することにした。海好き、寿司好きの人には是非聴いていただきたい音楽だと思った。
I LIKE I LIKE SUSHISUSHI SUSHI!!!!!!
YOUTUBEコメント欄:コメント欄にはI LIKE SUSHIの感想であふれていました。以下に。
①Drug 0%
Violence 0%
Gangsta 0%
Sushi 100%
②頭に残る曲を作る天才
③SHOさんの曲中毒性半端ない。そして寿司屋に行きたくなる
④スシローでこの曲流しながら食べてきます
⑤これでSHOが日本語ラップの未来を握っているならネタだとしても一貫の終わり
⑥なんて平和なラップなんだ。この曲はなんか好きだなあ~。才能を感じる
⑦死のうと思ってましたが、この動画をみて寿司職にを目指そうと思い死ぬのをやめました。ありがとうございました
⑧なんだろ?頭から離れん!中毒性のある音楽、映像、応援します。
⑨汚い言葉なしでこんなカッコいい音はすごいw好き好き
⑩間違って全部聞いちゃった…


などなどコメントの嵐。
SHOさんも、とにかく楽しもうぜ!と前向き。
曲からも健康さ、クリーンさ、平和な雰囲気が満ち満ちているように感じます。

🍣

Sushi-themed rap.
The songs are addictive to the ears and you will listen to them over and over again.
The healthy voice, and clean, peaceful atmosphere draws you in.
Sushi song by SHO, a well-known artist in the hip-hop world.
I recorded it on my blog.


歌詞
I LIKE SUSHI
I LIKE SUSHI

I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI
I LIKE LIKE
SUSHISUSHI SUSHI

冬には旬の寒ブリ
丸太のような寒ブリ
寿司と寿司の合間に
ガリを食べて爽快
ネタにワサビにシャリ
サーモン食べたらガリ
しめ鯖食べたらガリ
生アジ食べたらガリ
あら汁きいてるダシ
世界の人々食べてる
日本の寿司で微笑む
寿司で国が繫がりあう
寿司で国が平和になる
日本海の魚が好き
日本の魚うますぎ
毎日食べたい寿司

I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI
I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI

週一俺はお寿司
美味しくいただくお寿司
ガキの頃から魚が好き
とくに好きな天然寒ブリ
FAKEな寿司屋はDON’T LIKE
REALな寿司屋はI LIKE
寿司職人は天才
シャリ握るタッチが繊細
繊細 手先が繊細
ねぎトロのり手巻きで
何度食べてもあきね
車海老 ボタン海老
ときにはでっかく伊勢海老
中トロ 大トロ I LIKE
赤身のマグロもI LIKE
たまにホタルイカも食べたい

I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI
I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI

かかせない茶碗蒸し
ガリ食べてまた食べる寿司
いくら いくら  うに うに
たまご たまご  うなぎ うなぎ
う~  う~   う~に~
口の中でトロトロける
何貫食べてもまた食べてる
JAPANESE  PRIDE  日本の寿司
シャリを食べればわかる味
マズイ寿司は俺は食べない
ウマイ寿司しか俺は食べない
日本の自然が育んだ魚
今じゃ世界の大事な宝
綺麗な海あっての寿司
目で楽しむ  舌で楽しむ
季節で変わる 寿司の味

I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI
I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI

I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI
I LIKE I LIKE
SUSHISUSHI SUSHI

◆Total Produced by S.TIME STYLE RECORDS
VIDEO by CES HI-FIMEDIA

SHO-I LIKE SUSHI(OFFICIAL MUSIC VIDEO)寿司.鮨.すし.スシ
アジア人としては珍しく世界で認められたハイセンスな曲のひとつ。
界で認められたハイセンスな曲のひとつ。

【SHO 】
1982年6月19日生まれ、飛騨高山出身、元アルペンスキー日本代表。
今現在HIP HOPアーティストにて活躍中。
またS.TIME STYLE RECORDSの代表、自身のS.TIMEブランドもプロデュースしている。
2007年、THE GAMEの目にとまりアジア人としては異例のTHE BLACK WALL STREETのメンバーとして8つのステージを共にした。

自身のレーベルS.TIME STYLE RECORDSからは、2008年〜2018年の間にRIZE & PEACE、BRAND、ENERGY、SHO THE BEST、365、の5枚のオフィシャルアルバムを全国リリースしている。
 アメリカNo1ヒップホップマガジンTHE SOURCEの誌面も飾る。
3rdアルバムENERGYからはEVEN IF IT ENDSの曲の人気が上がりカラオケの挿入歌となった。 2012年〜2018年にはSTREET MONEY Vol 1、Vol 2、Vol 3、Vol 4、Vol 5のストリートアルバム5枚をリリース。 HUSTLE HARDの曲ではMOBB DEEPのHAVOCと、SHO名義でコラボを成し遂げアメリカのTHE SOURCEホームページにて取り上げられた。
通算CDセールスは5万枚突破。
2012年には、Youtubeにて365回のフリースタイル動画を公開して世界初の偉業を成し遂げる。
配信シングルではLive 4 Da Moment、TOKYO TOWERの曲が、アジア人では珍しく世界で認められるハイセンスな曲となりSHOのオーラが全面的にでているMusic videoが多くの人々を魅了し、多方面のメディアから評価を得る
その後は、フジテレビ、テレビ東京、MTV、スペースシャワーなどにてMusic videoがオンエアされた。
またSHOのライブパフォーマンスの人気も高く、TYGA、IYAZ、NEWBOYZ、TRAVIS PORTER、ROSCOE DASH、WE ARE TOONZ、FATMAN SCOOPなどと共演をした。 SOULJA BOYとはアジア人初となるフリースタイルセッションを成し遂げる。

2015年にブームを巻き起こした「薬物はやめろ」ヤクブーツはやめろの曲が社会派ラッパーとしてビートたけしのテレビタックルにて取り上げられた
また、グラミー賞3冠を獲得しているSKRILLEXと2016年に「薬物はやめろ」を渋谷スクランブル交差点で共演した。
SKRILLEXからもSHOのスタイルを素晴らしいと評価された。 2016年2月10日にはTHE BESTアルバムを全国リリース。 同年、田村淳氏のテレビ番組に出演し、日本中でSHOの唯一無二のスタイルが話題になった。
更にSHOのシングル「ボウズにヒゲ」の曲がスマッシュヒットをし、EXILEのAKIRA氏を筆頭に数々の著名人がハマり日本中に拡がり2018年更なるビッグヒットが期待されている。
新曲「俺に買って」「BABABABALENCIAGA」では今現在世界的な広がりをみせている。
2018年7月11日には5枚目のアルバム365を全国リリース。
2019年5月にはYouTubeにて2000万人以上のチャンネル登録者数をかかえるアメリカのWORLD STAR HIP HOPにてババババレンシアガのPVが取り上げられる快挙を成し遂げた。 2019年11月1日になんと自主映画「NEVER GIVE UP」をDVD全国リリース。
2020年2月11日に日本が世界に誇る歌姫「AI」が自身のライブでSHOのヤクブーツはやめろをこの曲が凄く良いと言いライブ披露
ヤクブーツはやめろから生まれたSHOの新曲である職質顔パスは今現在ヒット中。
またハスラー、令和、目立ち屋、ゴミライダー、I LIKE SUSHI、LAMBORGHINI MUSICなどなどヒット曲を量産中。
SHOの音楽は多方面で沢山の方々の心を動かしています。
2020年5月27日に6枚目のアルバムFOCUSをリリース。
2021年にMICHIKO KOSHINO公認のもとリリースしたMICHIKO LONDON KOSHINOのミュージックビデオがヒップホップiTunesチャート1位を獲得
またGOLD BENZの曲ではiTunesのヨーロッパの国々で上位ランクインするなど世界的に人気が高い曲を生み出す。
今後もワールドワイドなSHOから目が離せない。

スマッシュヒットしたヤクブーツはやめろ
SHO – 薬物はやめろ “ヤクブーツはやめろ”(OFFICIAL MUSIC VIDEO) “STOP DOING DRUGS” Japanese HIP HOP
庶民派ラッパー最高峰的なリリックを放つ傑作☆
聴くと最高に元気がでる
SHO – 俺に買って (PV) 衝撃のLamborghiniなんとLouis Vuitton x Supreme仕様!!
アップテンボで極めて前向きな歌詞も素敵な作品☆世界に通用する格好良い曲だと思う
SHO – HERO (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

Blue John.blog

八丈島のご飯の思い出1

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】 Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

-記事の投稿日2024年6月1日-

◆八丈島のご飯の思い出1
画像の日時:2020年02月22日10:46分頃~
購入場所: 東京都八丈島八丈町大賀郷2370−1「スーパーあさぬま」
食べた場所:東京都八丈町三根 八丈島八丈町三根
状態:スーパーに陳列してあるお刺身と総菜パン類☆
   :すーぱーあさぬまで購入したお惣菜を食べる直前
説明:八丈島で到着してすぐに泳ごうということになり、場所は底土海水浴場に決まった。従って、時間の節約のため買いだしたお惣菜を現地で食べることになり、買い出しに行った。
アオゼ:23区ではあまり見かけない(私ははじめて見た)お刺身のアオゼ。お魚に詳しいd3_plus御大が教えてくれた。そこで食べてみようとなり、購入した。まだ身がプリっとしていて新鮮な食感でコリコリとしていた。淡白な中に旨味があり、美味しかった。日本酒や焼酎、白ワインとの相性が良さそうな気がした。交互に食べれば無限に箸がすすみそうだ。
アオゼはアオダイが正式名称。
学名は Paracaesio caerulea 。
旬は夏から秋。
生息範囲は狭い。伊豆諸島以南に生息するとされ、南半球にはいないという。レアなお魚だ。
出典ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑さんのサイト
島寿司:ワサビのかわりにカラシが塗ってある島寿司。独特のお味でこれまた旨い。しかも値段がお安い。八丈島に訪問したら絶対に食べたい品だ。
総菜パン:種類が豊富で嬉しい。選ぶ楽しみがあってワクワクした。八丈島は広いので車で移動するが、道中のどこで食べようかなぁ。と想像しながらの買い物体験だった。
洋食:お弁当類も豊富だった。たくさんの洋食があり、その中でもとくにナシゴレンが私のハートを射止めた。23区よりも南に滞在しているので、南国風の食べ物のナシゴレンを選択した。<といいますか、どれだけ食べるのあなた

A record of the meal during a visit to Hachijojima, Tokyo.
This time, I purchased prepared foods sold at a local supermarket in Hachijojima.
It was for lunch.
They were all wonderfully delicious, but I especially enjoyed eating a rare fish called “Aoze” for sashimi.
It is extremely rare to be distributed as sashimi in the mainland.
The reason for this is that the Aoze’s habitat is very small.
We also ate “Island Sushi,” which can be enjoyed in the Izu Islands and Ogasawara Islands.
All of them were excellent value for money and left a strong impression on my memory.

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
伊豆諸島以南に生息し、南半球にはいないという珍しいアオゼ。八丈島では一般的に食されているのだとか。d3_plus師匠が教えてくれなかったら買わずにスルーしていたかもしれない。アオゼという食体験ができて嬉しい。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
メダイは北海道以南の沖合に普通に生息する。しかし、味は非常に美味で、しかもお刺身で食べれることは珍しいことだという。地場の食体験を楽しめるのは旅の醍醐味だ。
出典:ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑さんのサイト
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
スーパーのお惣菜パン売り場での場面。他にもお弁当売り場ではうまそうな洋食弁当が多数陳列されていた。種類が多いのが驚きだ。それだけ人口が多いということでしょうか。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
購入したBLTサンド。BLTはBacon,Lettuce,Tomatoの頭文字。絶対旨旨最強コンボだ。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
ベーコンレタストマトサンド。至高の食べ物だ。BLTの前ではカロリーなんて言葉は立ち消えてしまう。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
うん、ランチでこれを食べるなど贅沢の極みではないか。海洋性気候の2月の八丈島の風に当たりながら天国気分で食べた。最高だ。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
旅に行くと必ず地場のスーパーに入ってしまう。23区で購入できるものと違う食体験を期待しているからだ。地元の人は慣れ親しんでいる食材でも、観光客には印象的だったりするのだ。意外な出会いに文化の広さを感じたい。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

八丈島のご飯の思い出1☆【スーパーあさぬま】で購入したお惣菜&お刺身【八丈島】
Lunch.Hachijo Island Tokyo Japan
輝くアオゼ=アオダイ。荒波激流の黒潮にもまれて、果てなき生存競争を勝ち抜いてきたアオゼよ。心の中で手を合わせて美味しくいただきました。ありがとう。
お刺身のアオゼ、島寿司、総菜パン、洋食のナシゴレン、全部が美味しかった。

Blue John.blog