【包丁】関孫六 べにふじ&シャープナー【生マグロ】

【包丁】関孫六 べにふじ&シャープナー【生マグロ】

-記事の投稿日:2025年03月16日-

◆【包丁】関孫六 べにふじ&シャープナー【生マグロ】
画像の日時:2025年02月23日21:55分頃~
説明:家で長年使用していた包丁が遂に壊れた。予兆はあったので、何を購入するか決めていた。関孫六のスレンテス包丁の「べにふじ」だ。関孫六では一番売れ筋の中クラスの包丁になる。※ちなみに、以前使用していたという包丁は、新聞屋さんに販促でいただいた包丁を数年間使用していた。つまり、私は包丁に無頓着だったのだった。
価格:関孫六 べにふじ@3,780-(ヨドバシゴールドポイント378ポイント・税送料込み)
   :関孫六 シャープナー@1,640-(ヨドバシゴールドポイント164ポイント・税送料込み)
※2025年02月12日時点の価格※

【包丁】関孫六 べにふじ
べにふじにした理由
①そのメーカーで一番売れ筋ということは、間違いがないと思っているため。大量に販売しているものが、多くのクレームを生み出す商品ならばメーカーにとっては看過できないから。だからチカラを入れると勝手に予想してみたため。
②切れ味とその持続性に優れている素材を使用しているため。
③耐久性に優れているため。
④本通しという造りのバランスの良い構造とされるため。
⑤以上の内容で@5,000円以内で購入できるというコストパフォーマンスに優れているため。

【包丁】関孫六 べにふじ
ちゃんとした包丁を購入したのは人生初。なので、かなり嬉しい。

【包丁】関孫六 べにふじ
積層強化木(せきそうきょうかぼく)を使用したという柄。天然木のような風合いを持ち、耐久性と耐水性に優れている。積層強化木は別名:パッカーウッドと呼ばれる。つくり方は、パッカー材を何層にも重ねて樹脂をしみ込ませ高温圧縮して製造されるとのこと。

【包丁】関孫六 べにふじ
積層強化木は加工性が高く、美しく仕上げることができるのもメリットなのだとか。実際にべにふじは堅牢そうに綺麗に仕上げられていた。

【包丁】関孫六 べにふじ
刃先から柄の終わりまで鋼が貫いている構造。確かに、一体感が生まれることによりバランスが良さそうに思える。具体的には、包丁には理想的な重量バランスみたいな指標などはあるのだろうか。例えば、クルマのように前後重量配分的なものが。包丁は一家に一本はあると思うので、包丁偏差値をあげるべくメーカーは包丁のトリビアをもっとばらまいてほしいと思った。

【包丁】関孫六 べにふじ
私が使用した感想:切れ味が凄い。私にとっては斬鉄剣のように感じた。以前使用していた包丁に比べたらずっしりとした重みを感じた。切れる包丁を使うにあたり、ホームポジションというのを身に着けると良いとネットに情報があった。さらに猫の手や切り方など。カラダで覚えてリズムよく料理できるようになったら、自炊がより楽しいものになるなと思った。

誰でもわかる包丁選び!『関孫六』三徳包丁14本を価格順に徹底解説!

【包丁】関孫六 べにふじ&シャープナー
実は関孫六を選ぶ前は登山家で有名な服部文祥さんが愛用しているという木屋の三徳包丁エーデルワイスを購入しようと思っていた。しかし、予算オーバーだったので諦めたのだ。どんな包丁でもしっかりと研いで使用するということが大事なのだとか。なので、イチから予算内の包丁を探したという経緯があったのだった。

【包丁】関孫六 べにふじ&シャープナー

【包丁】関孫六 シャープナー
シャープナーの裏側には滑り止めがつけられていた。

【包丁】関孫六 シャープナー
滑り止めはしっかりとした長さで取り付けられている。ユーザー目線で耐久性を考慮されていた。

【包丁】関孫六 シャープナー
番号順に刃を入れるというわかりやすさ。

【包丁】関孫六 シャープナー
奥には番号それぞれに違う種類の研磨装置が見える。

【包丁】関孫六 シャープナー

【貝印】関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー

こちらの作品は関孫六のものではないが、テレビの通販番組の包丁売りのシーン。たったの90秒で包丁の持つ魅力を120%伝えている凄さは驚異的だ。この時代にはどのくらい稼いでいたのだろうか。一人一台のスマートフォンを持つ情報社会となった令和の現代では、各メーカーの包丁の魅力は、わかりやすく消費者に伝えきれているだろうか。

包丁売り(佐賀県)
男はつらいよシリーズのフーテンの寅さんじゃないけど、バナナのたたき売り的な販売方法は迫力がある。見ていて興味深い。

【生マグロ】
冬の太平洋上に船釣りされてきたものを頂戴した。サシが無数に入った中トロの部分で絶品だった。今まで食べたマグロの中でも5本の指に入る美味しさだった。感謝!

【生マグロ】

【生マグロ】

【生マグロ】
関孫六 べにふじを使用してカットしてみた。いつもよりは断然切れたのだが、薄く切るのは難しかった。マグロを手で押さえながらカットするのだが、滑ってうまくいかない。どうやったら薄く、かつスムースにいけるのだろうか。道具だけが原因ではなかったと気づいた<今更?

【生マグロ】
しかし、この脂身よ。赤身の中に無数に見えるサシ。冬の寒さで身が引き締まり旨さを増すというのは本当だ。

【生マグロ】
美しい色と放たれる生マグロの香り。冷凍ものとは一線を画すという。

【生マグロ】
サシと呼ばれる脂身が無数に走っている。しかも常温ですこし脂が融けはじめている。それほどに繊細で旨かった。ぜひ塩で味わいたいと思った。

Blue John.blog

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40】

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40】 ヴィンテージローズとフォレストグレー。

-記事の投稿日:2025年01月08日-

◆【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
画像の日時:2024年12月14日09:28分頃~
説明:ジョギングや山登りをするアクティブな二人にプレゼント🎁目的で購入。
購入の理由:ステンレスキャリータンブラーの中で開閉式の蓋のタイプを選んだ理由は・・・
①水筒やスクリュー式よりも普段使いできそう。
②在宅での普段使いプラス持ち運びもできそう。
③上記の①+②の要素を併せ持つボーダーレスな使用ができて、役に立つかも!と思ったから
象印のステンレスタンブラー:私は2016年に象印のステンレスタンブラー(SX-DC60-NA )を購入して以来、気に入って使用している。今回プレゼント用途で購入した蓋つきモデルは保温・保冷性能がさらに向上しているから期待大だと思った。
私のステンレスタンブラー(SX-DC60-NA)を使用した感想:2025年現在で丸8年間も使用している。しかし、性能は購入した当時のままで、外装が少し経年劣化している以外は問題はない。不満点を述べるとすれば取っ手があったらより良いと思う程度だ。コップは一度購入したら長期間使用できるので良い買い物だと思った。
Amazonブラックフライデー:Amazonブラックフライデー期間中に購入した。ahamoユーザーの私は、今回行われたキャンペーンにてd払いと連携して、所定の条件を満たすとdポイント10%還元となることから購入の動機づけにもなった。
2024年12月06日時点の価格@2,945-

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィーンテージローズとフォレストグレーの外箱。バンホーテンのピュアココア缶は大きさ比較のために置いてみた。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィンテージローズ外箱。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィンテージローズ外箱。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィンテージローズとフォレストグレーの外箱の上面。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィンテージローズとフォレストグレー。
◆スペック◆
・保温効果(6時間):59℃以上。
・保冷効果(6時間):10℃以下。
・大きさ:8㎝×8.5㎝×21㎝。
・口径:6㎝
・重量:290グラム
・実容量:420mL
・生産国:タイ
・発売年:2021年
取扱説明書
 ※保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を取扱説明書に記載の位置まで満たし、ふたをつけて縦置きにした状態で湯温が95℃±1℃のときから6時間放置した場合におけるその湯の温度。
保冷効力とは、室温20℃±2℃において製品に冷水を取扱説明書に記載の位置まで満たし、ふたをつけて縦置きにした状態で水の温度が4℃±1℃のときから6時間放置した場合におけるその水の温度。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
ヴィンテージローズとフォレストグレーの上部。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
フォレストグレーの底面とヴィーンテージローズの上部。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
蓋の開閉状態。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
本体の内面と蓋の内側。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4L【SX-KA40
蓋の内側。

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4Lフォレストグレー(HM)【SX-KA40

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4Lフォレストグレー(HM)【SX-KA40】

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4Lビンテージローズ(PM)【SX-KA40

【ZOJIRUSHI】ステンレスキャリータンブラー0.4Lビンテージローズ(PM)【SX-KA40

Blue John.blog

【ステッカー】Diving防水シール50枚セット

【ステッカー】Diving防水シール50枚セット

-記事の投稿日:2025年01月07日-

◆【ステッカー】Diving防水シール50枚セット
画像の日時:2024年12月14日09:01分頃~
説明:素潜りグッズであるバケツにステッカーを貼りたいとかねてから思っていた。一枚一枚をバラで購入するよりも、まとめて販売されているもののほうがオトクと思って通販サイトで購入してみた。
50枚セット:アマゾンさんで50枚セットを見つけた。ダイビング防水シールと書いてあったのでチャレンジしてみた。
価格:@699-(税/送料込み)2024年12月06日の価格。
Temu:しかし、後日Temuを利用している方から教えていただいたが、Temuでは@200ほどで全く同じようなものが販売されていたのだとか・・・しかもタイムセールでは、同じ12月にたったの数円で売られていたことも。

【ステッカー】Diving防水シール50枚セット
ダイビングに関連するシールがたくさん入っていた。明るくポップな雰囲気のものが多い。値段のわりに安っぽくなくて満足だと思った。

【ステッカー】Diving防水シール50枚セット
ダイバーのサイズは『縦:約5.8㌢×横:約5.3㌢』。

【ステッカー】Diving防水シール50枚セット
50枚のステッカーは『縦:約8.5㌢×横:約8㌢』のビニール袋に入っていた。

Blue John.blog

【ピンチハンガー】スキンダイビング用【自作】

【ピンチハンガー】スキンダイビング用【自作】

-記事の投稿日:2024年10月20日-

◆【ピンチハンガー】スキンダイビング用【自作】
画像の日時:2024年10月20日13:06分頃~
説明:スキンダイビング(素潜り)で使用する水着やネオプレン製品などを干す用途のピンチハンガーを自作した。
運搬:バッグに突っ込んでも壊れにくく、なるべくコンパクトで、ネオプレン製品や小物まで干せるように私なりに考慮して作った。
普通のピンチハンガーじゃダメなの?:普通の四角いピンチハンガーも当然、検討した。しかし、プラスチック製のものはかさばるし、運搬中にきっと壊れるであろうと想像した。一緒に運搬するウエイトや水中撮影機材、吸水したウエットスーツが重いのが壊れる理由だと予想したからだ。
ステンレス製のピンチハンガーは?:ステンレス製ピンチハンガーは所有していたことがある。スキンダイビング用として購入したことがあるのだ。しかし、洗濯ばさみの部分の掴むチカラが弱くて素潜りシーズン以外は倉庫行きになってしまうのだ。離島などへは持ち運びできないし、倉庫に入れたまま忘れたりで、ほぼ使わなくなってしまった。
自作の理由は?:今回、自作した理由は・・・
①宿では客用にピンチハンガーを用意していないことが多い
②また、貸出していても他の人との共用や数が少ない場合があり、困る場面が多くあったため
③収納&運搬するのにコンパクトなものが欲しかった
④上記の③の性能+耐久性のある頑丈なものが欲しかった
⑤コンパクトだけどある程度、しっかり干せるような仕様のものが欲しかった
実際の性能は?:まだ、実際に試していないので、耐久性や乾燥の具合は未知数だ。使用後に改善点があれば改良していきたい。
製作時間:約60分。
段取り
①ハンガー、ステンレス製ピンチ、パラコード、メジャー、ハサミ、ライター、ビニールテープを用意する。
②パラコードの長さを測りカットする。
③ピンチを入れてスネークノットで編んでいく。
④全て編み終わったら、先端をライターで焼いて接着する。
⑤ビニールテープで仕上げる。
⑥物を吊り下げて強度の確認をする。
⑦完成。

使用したパーツなど
・メーカー:パール金属(PEARL)
・品番:HB-6178
・品名:メタリア ステンレス製ピンチ12個セット
・価格:@444-(45ゴールドポイント/税・23区送料込み/ヨドバシ.com/2024年10月20日時点)
・パラコードの長さ:約77㌢
・編み方:スネークノット(上部:4玉、下部:2玉)
・ビニールテープ
・パラコードを接着させる用途の100円ライター
・ハサミ
・メジャー

【ピンチハンガー】スキンダイビング用/素潜り用/ダイビング用【自作】
全体像。ウエットスーツハンガーを使用して製作した。

【ピンチハンガー】スキンダイビング用/素潜り用/ダイビング用【自作】
パラコードをスネークノットで巻き付けた。最初はピンチなしで試作したが、水着がうまく干せなかったので、ピンチをつけて再び作り直したという経緯がある。

【ピンチハンガー】スキンダイビング用/素潜り用/ダイビング用【自作】
乾いた状態の水着やミューブーツなどを干してみる。ステンレス製ピンチは掴むチカラが弱いのが難点だが、吸水していない状態では問題なく使用できた。この日は風が弱かったので、性能はまだわからない。出先で実際に使ってみたい。
狙い通りにコンパクトにまとまって干せている。見た目はあまり美しくはないが、実用性重視であるのと、私は器用ではないのでそこはあきらめている。

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット
金物で有名な燕三条の知名度の高いメーカーさんのものを選んでみた。

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット
新潟県メーカーの金物は質の高いことで有名だ。

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット
見た目も美しい。それだけで満足だ。

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット

パール金属(PEARL) HB-6178 メタリア ステンレス製ピンチ12個セット
海水や海風、紫外線に強いステンレス製。しかし、ピンチの掴む場所が滑りやすく、洗濯物が滑り落ちてしまうという評判が根強い。メーカーさんに改良品を是非ともリリースして欲しい。自作での対策として考えられるのは、①挟む部分に自分で溝を掘る。②挟む部分のみゴム製の滑り止め素材になるもので覆う。③挟む部分に紙ヤスリをくっつける。など。自作だと見た目がより汚くなりそうだ・・・。吸水した洗濯物が落下しまくるようであれば、どうにか対策していきたい。

※画像をタップorクリックすると廣瀬花子さんの公式サイトが開きます※
◆Yahooニュース
ヤフーニュースでフリーダイバー廣瀬花子さんのことが記事になっていました。フリーダイビングの奥深い世界をわかりやすく伝える凄く良い記事でした。
前編&後編とありましたのでリンクを貼らせていただきます。
「水深100㍍を素潜りすると肉体はどうなるのか・・・ダイバー・廣瀬花子が到達した「海に溶ける」の意味」
前編2024年10月13日(日)16:17分配信YAHOO!JAPANニュース
後編PRESIDENT Online ノンフィクション作家:稲泉 連さんの連載 極地志願にて

Blue John.blog

【スキンダイビング】やる気がある人ほどなりがち!「Z」を克服してより長く潜ろう!!
ダイビングの専門学校 クラウンクラウンさんのyoutubeチャンネルで効率よく潜行できるコツやアドバイスの回が放送されていた☆素潜り好き必見のお話だった。

【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】

【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】 青い海/Blue Sea/ウミガメ/Sea Turtle/Handmade

-記事の投稿日2024年10月06日-

◆【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】
画像の日時:2024年09月28日16:59分頃~
説明:青い海を表現したレジンアートの作品☆海好きのAikoさんから頂戴した(私がSNSでおねだりした)。Aikoさんはヒリゾ浜の常連様で青い海をこよなく愛するお方だ。その心は作品にも反映されている。素敵すぎる。
色使い:白と青を使って砂浜に打ち寄せる波の場面がしっかりと表現されていて美しい。ウミガメを使用したアクセサリーは、まるで泳いでいるかのような熱帯魚と動くウミガメ、そしてゴールドの色使いが非常にトロピカルだと思った。海を感じるアイテムを持ち歩ける幸せだと思った。最高だ。
Aikoさん:Aikoさんはヒリゾ浜の-16mの深いほうのクマノミに会いにゆける泳ぎの達人だ。ご一緒させていただいたことがあるが、魚の探索能力も高くマイペースに色々と見つけいく。
感想:正直に言うと、使うのが勿体ない。レジンアートが擦れて傷つくのを恐れる。カメちゃんがいつの間にか家出しているのも恐れる。だが、せっかくのアート作品も使わなければ宝の持ち腐れになってしまう。なので、ありがたく使わせていただこうと思う。

【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】
青い海/Blue Sea/ウミガメ/Sea Turtle/Handmade
色使いが美しい。ひと目見て感動もののアート作品だ。レジンアートの作品を家の壁にかけて飾ったらどんなにか素敵であろうか。海好きにはたまらないアートだと思った。

【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】
青い海/Blue Sea/ウミガメ/Sea Turtle/Handmade
青とピンクのコントラスト、そしてゴールドのパーツの組み合わせがトロピカルだ。自由に舞うような熱帯魚がひと手間かかっていて作品をより印象的にしていると思う。

【レジンアート】アクセサリー【ハンドメイド】
青い海/Blue Sea/ウミガメ/Sea Turtle/Handmade
「海を持ち歩く。」そんな素敵すぎるアイテムだと思う。これを握って耳をすませば波音が聞こえてきそうだ。私はロマンチストではないが、これは間違いなくそういった類のアイテムだ。

南伊豆の先端の豊かな場所☆青い世界を求める者を惹きつけてやまない。
海の匂い、波の音、海風、朝の喧騒、渡船のエンジン音、ウエットスーツの匂い、エントリー後の水の冷たさ、水中のパチパチ音、全身で感じる水圧、青い光、圧巻の魚影・・・目をつむるだけで記憶が鮮やかによみがえる。

Blue John.blog