【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】

【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】

-記事の投稿日:2024年11月01日-

◆【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】
画像の日時:2020年12月09日11:59分頃~
場所:東京都中央区築地4丁目及び6丁目一部「築地魚河岸
説明:日本有数(世界有数とも)の鮮魚の取り扱り量という築地で購入できるということもあり、2017年~2020年頃までは思い出しては通っていた。訪問したこの日は、築地魚河岸でお刺身を購入した後に築地の本種(もとだね)さんで食事する予定だった。しかし、本種さんは休業日だったので、かねてより気になっていた隣の店舗の多け乃さんに訪問させていただいたのだった。
築地 本種(もとだね)さん:ランチメニューがお得なことで知られる存在のお寿司屋さん。築地市場(当時)の方も仕事終わりなどに飲食する姿を何度も見かけた。特におすすめなのは、にぎり1.5人前(にぎり1人前よりもコスパが良い)。2017年1月に本種さんを知ってからは時々訪問していた。今は若い大将が立っているが、2017年当時は先代がメインで寿司を握っていた。
築地 多け乃(たけの)さん:キンキの煮つけで有名だそうだ。実際に食べた煮つけは絶品だった。甘辛の絶妙な味付けが病みつきになりそうだった。他にはお刺身定食をオーダーしてみた。
都道304号:本種さんも多け乃さんも勝鬨橋(かちどきばし)のある通りの都道304号沿いから少し裏路地に入った、目立たない場所に立地している。銀座がすぐ近くに立地している築地の路地裏探検的な要素を感じて楽しい。
築地魚河岸:築地魚河岸(つきじうおがし)は市場内の仲卸さんがテナントとして出店しているプロの買い回り場でもある。もちろん、一般客も気軽に購入できる。築地場外市場も歩くだけで楽しいが、小田原橋棟&海幸橋棟をぐるぐると巡るだけでも多くのものを時短で見ることが出来る。プロに目利きされた品物が多く販売されているし、今の旬がわかるからだ。もし、家に帰って調理する素材を買って帰るという場合は、クーラーバッグがあれば役に立つと思う。店舗によっては氷やビニール袋は無料だが、有料の店舗もある。

【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】
伊豆でもブダイの煮つけをよく食べるが、甘辛く味付けしたあの味が最高だといつも思う。今回多け乃さんで頂いたのは脂の乗っているキンキの煮つけ。非常に美味だった。印象に残る美味しさだ。タレまで全て飲み干してしまいたいと思うほど味わいたい。ご飯が何杯でもおかわりできてしまう。

【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】
マグロとハマチ?と白身魚。

【築地魚河岸】お刺身【築地 多け乃】
お味噌汁も当然のように美味しかった。白米⇔味噌汁を繰り返せるタイプのおいしさがあった。

波除神社前に師走の雰囲気を感じる日本酒の樽が積み重ねてあった。

築地川第一駐車場の棟にあるテナントさんにディスプレイされていた鮭。もちろん、本物だった。茅葺屋根の古民家や地方の漁村で見かけたら思わずタイムトリップしてしまいそうだ。

海幸橋棟のテナントに入っている築地西山水産さん。鮭一筋50年と書いてある。実際に購入しやすいパッケージの鮭がいつも多数置いてある。西山水産さんでリーズナブルな鮭は購入したことが何度かあるが、実際に味は本物だった。高い鮭はチャレンジしたことがないので、高級タイプの鮭はいつか購入してみたい。私が人にお土産で喜ばれるのは「数の子松前漬」と「子持ち昆布」だった。お値打ちなのはもちろん、パッケージも丁度良い。以前はよく試食させてくれたが、今は人手不足なのであろうか、会計係やスタッフは数人以上はいたが、営業してくる売り子はいなくなっていた。

築地 西山水産さんでは、他にいくらや筋子も多数取り扱っている。しかし、筋子&いくらはすぐ近くの店舗の魚河岸仲代さんで購入することが多い。お値段が少しだけお安いのだ。味はもちろん◎でハズレたことがない。

【築地魚河岸】お刺身【築地 山治
築地 山治さんで購入したお刺身。鯛のお刺身と生ホンマグロの赤身。山治さんは以前は3パックで@1,000-というお買い得なセットプライスが存在していた。画像のお刺身はクロマグロ以外はそのセット価格で購入したものだったと思う。サービス価格の時間帯を狙って訪問していたので、かなりお買い得に購入したと記憶している。

【築地魚河岸】お刺身【築地 山治
山治さんは消費者に嬉しい切り身のお刺身をその日の市で目利きされたものを販売している。質問しても色々と答えてくれる(もちろん、購入前提でのお話だが)。画像の鯛のお刺身も非常に美味だった。山治さんで購入したお刺身でハズレたものは今までなかったと記憶している。観光客風のお客さんではなく、ご近所のご婦人方もふらっとやってきて購入していくのを何度も目撃している。つまり、そういうことなのだ。

焼き魚。ハイエースの車内にて撮影。どこの店舗で購入したものか記憶にないが、築地魚河岸で手に入れたのは間違いない。こちらは火が良く通り過ぎていて、正直そうでもなかった。マヨネーズがあればかけたい位のパサつき具合だった。そういったことも経験しておくと、次回購入する時の役に立つと思った。

築地魚河岸の小田原橋棟の雲丹を多数取り扱いしている店舗さんで購入した@500~@800-以内の南米産のウニ。もちろん美味しかったが、ウニの風味は感じるがお値段なりというイメージだった。昆布ダシ入りなどの旨味成分が入ったお醤油などの調味料があれば、また感想は違うと思った。築地魚河岸で購入した海鮮がすべて美味しいかというとそんなことはないのだ。自分の好みだったり、その日の相場&水揚げだったり、こちらが出せる金額なりというのがもちろんあるからだ。そこは授業料として勉強していくしかないと、この時思った。

Blue John.blog

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】

-記事の投稿日:2024年10月30日-

◆【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
画像の日時:2020年10月20日11:31分頃~
場所:東京都中央区築地4丁目及び6丁目一部「築地魚河岸」海幸橋棟3F屋上広場
説明:築地魚河岸でお買い得の時間帯を狙って訪問した。値引き交渉は厳禁とされるプロの買い回り場でもある築地魚河岸。もちろん一般客にも開放されているが、市場内と同じ品物が販売される。そのため、卸値に近い品物が並ぶので販売者が自ら割り引くというまで待つのが基本らしい。
そこで:上記の理由から、回遊魚のように売り場をグルグルと回り巡って、値札がチェンジされるまで地道に待つのだった。
今回は:今回、入手できたお刺身たちは・・・
①長崎産の養殖本マグロ(クロマグロ)の生(冷凍していないもの)
②地中海産の養殖本マグロ(クロマグロ)の中トロ&赤身。
③タイのお刺身。
④生白魚。
⑤白エビの天ぷら。
⑥ファミマのおにぎり。(ライスが売り切れだった)
⑦私はノンアルビール。
⑧その他は、場外での食べ歩きでセール価格だった絶品の大トロの握り寿司。
感想:旨すぎでほっぺが落ちた。しかも、ついている価格よりもお値引きして手に入れたお刺身達。歩き回って、狙って買いに訪れた苦労が報われた。いつもは急ぎ足で、セール価格のものをほんの少しだけ購入して、車の中で食べることが多い。しかし、今回は『お刺身Party』ということにして、銀座からもほど近い大都会の屋上でゆっくりと味わった。良い時間だと思った。
養殖クロマグロ(ホンマグロ):天然もの、養殖ものと大別される。味はどちらがオススメか聞いてみたら、養殖のほうがおすすめだそうだ。理由はエサ。天然の魚は何を食べて育ったかわからないのに対し、養殖はエサなどで調整できるからだそうな。知らなかった。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
購入している時はお腹が空いているし、期待感が非常に高いのでこれだけ買ってもまだまだ足りない。と思っていた。が、実際に食べはじめると中トロの濃厚な脂と旨味で箸が止まる場面が多々あった。クーラーボックスは持ってきていなかったので、勢い食べてしまった。なんて勿体ないことをしたのだろうと後悔しきりだ。2024年現在は物価高騰により、このような価格では手に入らないと思う。最近は築地にあまり行っていないので事情はわからない。冬場の魚の脂の乗るシーズンにまたチャレンジしてみたいと思う。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
長崎件産の養殖の生クロマグロ。口の中で脂が広がる。中トロの甘味⇔旨味の爽やかかつ濃厚な味が全てを忘れさせてくれた。端的に表現すると、一切れでライス一杯いけてしまうお味だ。だが、今日は非常に勿体ない食べ方をしたのだった。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
お口直しの白エビ天ぷら。お口直しに白エビとは罰が当たりそうだ。だが、お値段を知ったらそうも言えない。こちらも天国の階段を昇らせていただいた。合掌。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
地中海産養殖ホンマグロ。こちらは冷凍もの。しかし、長崎県産にも引けをとらない旨さ。むしろ、こちらのほうが味が良いのではと思った一皿だった。もちろんセールプライス。近場のザギン(銀座)のシースー屋(寿司屋)さんで食べたら、とんでもない請求金額になっていたことだろう。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
輝くお刺身。溶けだす脂が身を覆っている。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
鯛のお刺身。マグロを味わう前に、まず鯛を食べたのだ。淡白な身の中に感じる旨味と甘味。さすが築地で購入するタイのお刺身だと思った。永遠に食べていられるスタンダードな味だ。ちなみに、昔は鯛は好きではなかった。鯛の味がわからなかったのだ。しかし、美味しい鯛に出会ってからは考え方がまるで変った。今では好んで食べるようになった。

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
築地川第一駐車場の棟のテナントさんの大トロの握り寿司。あれだけ中トロパーティをしたのに、まだ食べるか!?と自分に思った。が、呼び込みのお値段と美しい色に抗えなかったのだ。実際に、人生で食べた中で一番美味しい大トロのお寿司だった。これもザギンで食べたら・・・

【築地魚河岸】お刺身Party☆★☆【散策】
夕方の時間帯の波除け通り。寿司パーティをした後は浜離宮恩賜庭園に行ってきたのだった。

SHO – I LIKE SUSHI (OFFICIAL MUSIC VIDEO) 寿司.鮨.すし.スシ
美味しい寿司を食べる時、SHOさんのスシのラップが脳裏をよぎる。I LIKE I LIKE SUSHISUSHI SUSHI!!!

以下は、かつての築地市場の場内の様子。今は取り壊されて存在しない。あえてレトロ風に現像してみた。2017年1月17日12:27分頃~。

Blue John.blog

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023③

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan

◆【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023③
画像の日時:2023年11月04日18:38分頃~
場所:東京都新島村式根島79「民宿 きろく
説明:式根島でお世話になった民宿で提供された晩ごはんを記録してみた。
内容:イカそうめんとお刺身、白身魚のチーズ焼き、ミートボール、エビフライと白身魚のフライ、漬けのお刺身、カツオのカルパッチョ、自家製ネギにんにくの調味料。
ご飯おかわりし放題:大きな炊飯器の中のご飯はセルフでおかわりし放題だ。最高。
民宿 きろく:以前、お世話になったことがあるきろくさんは、ご飯がとても美味しいことで有名だ。そして、女将さんは島の観光事情や海況のことにとても詳しい。さらに女将さん自身も漁に出られるとのこと。島の女性は逞しい。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
イカそうめんとお刺身。イカのお刺身は、甘味とねっとりとした食感があった。おかわりがあればオーダーしてしまうほど美味しい。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
白身魚のチーズ焼き。ホイルを開いて、濃厚なチーズの香りと白身魚をを味わう。白身魚は脂身が乗っていて、身がほろほろと崩れて、一瞬で食べてしまったのだった。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
ミートボール。甘い味付けのおかずは昔は苦手だったが、大人になって旨味⇔甘味の行き来する楽しさを知った。今は大好きになった。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
南伊豆中木のアイドルT氏。そのT氏がスカンクをしているポーズのTシャツ。SKUNK!!!

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
エビフライと白身魚のフライ。衣はカリカリ、中身はふわふわの絶妙なコンビネーション。私は調味料を何もかけないで食した。こちらも一瞬で飲み込まれてしまったのだった。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
漬けのお刺身。甘さと旨さとゴマ油の組み合わせが天国へ連れて行ってくれた。旨し。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
カツオのカルパッチョ。戻りガツオの季節なので、サッパリとしすぎずに美味しい。そして薬味がまた絶妙であった。下の画像に自家製のタレがあるが、それに漬けて食すと、これまた天国気分なのだった。ニンニクの味が口の中に残って、旨さをしばらく味わえる仕様になっていた。漁師宿はやはり、たまらない。最高だ。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023年③Evening meal, Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
自家製のニンニクとネギのタレ。

【式根島】お部屋の様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
我々の宿泊した和室。マットレスもついており、ふかふかの敷布団で熟睡できた。TVとエアコンももちろんついている。私は民宿のこういった部分も大好きだ。

【式根島】食堂の様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
食堂の様子。ご飯タイムになると、大人数が集まってわいわい食べるのも賑やかで楽しい。まるで学校のイベントのような気分を味わえる。

【式根島】食堂の様子/各種調味料、電気ポット、コップ、湯飲み、コーヒーやお茶など【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
コーヒーやお茶類など朝食時に飲むことができる。宿泊客のことを考えてくれている。とてもありがたい。

【式根島】通路の様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
廊下。突き当り付近に風呂場とトイレがある。風呂場の正面には流し台がある。

【式根島】通路の様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
上の廊下の画像を振り返った場面の廊下。右手には我々の泊まったお部屋が見える。

【式根島】エントランスの様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
正面玄関。靴を脱ぐ場所。パンフレットや島内の地図が置いてある。

【式根島】エントランスの様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
式根島のマップと、お魚のパンフレット。下駄箱。公衆電話が置いてある。

【式根島】エントランスの様子【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
神棚とピアノ。ピアノは女将さんが弾くのであろうか。是非、一度聞かせて欲しいものだ。宿泊する機会があれば、是非お願いしようと思う。ちなみに私は”ねこふんじゃった(高速Ver.)”しか弾くことができない。

【式根島】神棚【民宿きろく】2023年Guest House Kiroku,Shikinejima, Tokyo,Japan
神棚。瑞々しいお榊がお供えしてあった。きろくさんの社は敷地内にしっかりと祭ってあるそうな。式根島のしきたりで、漁に出ない日!?のようなものがあると伺った。もっとそういったお話を聞いてみたかったが忙しい女将さんを引き留めるのは気が引けた。

式根島 丸根が浜と新島のドローン画像。画面左上には利島の島影が見える。DJI MAVIC AIR2。Neewer製 ND PL filter No.8。

Blue John.blog

【お刺身】生マグロ【船釣り】

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi

-記事の投稿日2024年08月17日-

◆【お刺身】生マグロ【船釣り】
画像の日時:2024年08月01日22:59分頃~
説明:船釣りをしてきた冷凍していない生マグロの柵をお土産でいただいた☆太平洋上に出て豪快にマグロ釣りをしている方に頂戴した。私は釣りをしないので自ら釣ってきた大物のマグロをいただけるなんて毎回感動ものだ。
:不思議なことに、まず甘味を感じた。もちろん、砂糖や果物のような甘さではなく、なんと表現して良いのかわからないが旨味の中に感じる甘さ。とでもいう感じでしょうか。同時かその後くらいで、あっさりとした上品な脂が口いっぱいに広がる。
できれば極薄:可能であれば、よく研いだ切れる包丁で薄造りといったら言い過ぎだが、なるべく身を薄めにカットしたかった。そのほうが、口の中で容易にかみ砕けて旨味が広がりそうだったからだ。
見た目:まるで塩ビでできた食品サンプルのような美しさであった。ピンク色がかった赤身をずっと鑑賞していたくなる見事な柵だった。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
自ら所有する船で沖釣りしてきたマグロをでお土産で頂戴した☆しかも几帳面にパックに入れて美しい柵になっている。まるで売られているような綺麗さだ。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
太平洋で釣りあげられてから、一度も冷凍されていない「生マグロ」。凍らせていないマグロは香り高いというが、噂は本当だった。食してみて、まず感じるのはその甘さ。その次に口の中に広がる脂の旨味。一瞬、天国へと連れて行ってくれる。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
今回、頂戴した身は綺麗な桜色をしていた。思わず一人で声をあげてしまったくらいだ。美しい。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
私は相も変わらず、自身が所有する切れ味の悪い包丁で切り分けた画像だ。お手頃な柳葉包丁でも検討しようかと、いつも思う。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
切り方はめちゃくちゃだが、色味は美しい…..。もちろんお味のほうも最高であった。夏の淡白なマグロもとても美味しい。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
ちゃんと切れていなかったので、繊維が引っ張られてこのようになってしまった。やはり包丁を検討したい。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
きちんと血抜きの処理をされているようだ。おかげでこの美しさがある。

まめ知識:①ホンマグロは「マグロの王様」と呼ばれる。
②栄養としては良質なタンパク質が豊富。EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれていて血行促進効果が高い。鉄分が豊富。
③学名の「Thunnus」はキリシア語で突進を意味する言葉に由来する。
④カツオ、サバ、サワラ類、ハガツオ、イソマグロ、ソウダガツオ、スマなどがマグロのなかま。
⑤日本人とマグロとは古くから関りがあり、縄文時代の貝塚からマグロの骨が発見されている。
⑥マグロの語源は諸説あり、a,目が大きく黒いから「目黒」→マグロとなった説。b,真っ黒に見えたことから「真っ黒」→まぐろとなった説。
⑦漢字の鮪の有の字は「外側を囲う」という意味のため、外洋性・回遊性を持つマグロの生態を表した文字になった。
⑧最高時速80-90km/hで泳ぐ。
⑨別名:「シビ」と呼ばれたりする。古事記の中でこの名前が登場する!!!
⑩肉食性の魚で、イワシ・ボラ・サバ・トビウオなどを積極的捕食し、身体が大きく成長してくるとイカ類への依存度が高くなると言われ、夜間はイカを捕食していることが多いとされる。
⑪年間約3000~5000㌔m回遊するとされる。強力な筋肉と紡錘形の進化した無駄のない形で効率よく泳いでいる。
⑫マグロは捨てるとことがないほど各部位が利用される。特に腹側(シモと呼ばれる)の部分が美味しく高価とされる。
すしざんまいさんのサイトにとても詳しく書かれています☆是非の一読をオススメ致します。

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi
こうして見ると、まるでお菓子のようにも見える。

◆撮影機材
NikonZ6
Nikkor ZMC105mmf/2.8 VRS
・現像アプリ:Nikon NX-Studio
・外部ストロボ:Nissin i60A(天井バウンス)
・現像ソフト:NikonNX-Studio
(ニッシン製ストロボは品質も良く、コンパクトで大光量、操作性も電池の持ちも良好☆さらにアフターメンテナンス体制もしっかりしているというユーザー思いのストロボ専業メーカー。1959年創業の60年以上の企業。初心者向け~の講習会なども随時開催☆)

I own a Nissin external strobe made in Japan. It is compact but has a large light output and good battery life. Of course, it is also well made and reliable. They are also very responsive to maintenance, and the maintenance fee is reasonable. Nissin is a well-known Japanese strobe manufacturer with a solid maintenance system and other after-sales services.
…By the way, they are not a brake manufacturer(Nissin). They have the same name, though.

【お刺身】生マグロ【船釣り】Sashimi

Blue John.blog

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身

-記事の投稿日2024年5月21日-

◆【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
画像の日時:2024年5月6日19:27分頃~
状態:生ホンマグロの中トロを柵でわけていただいた。それを家の切れない包丁で切り身にされていく場面☆
説明:凍らせていない生ホンマグロは香りがあり、鮮度の高い切り身は味に酸味が強いとされる。実際に酸味を感じて中トロを美味しく味わった。色が変色している部分もあったが、味はやはり格別だった。脂の乗りも素晴らしかった。今回の身は少し固くて包丁で切りやすかった。ノコギリのように前後に大きく身をひいて刺身にした。

まめ知識:①ホンマグロは「マグロの王様」と呼ばれる。
②栄養としては良質なタンパク質が豊富。EPA(エイコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれていて血行促進効果が高い。鉄分が豊富。
③学名の「Thunnus」はキリシア語で突進を意味する言葉に由来する。
④カツオ、サバ、サワラ類、ハガツオ、イソマグロ、ソウダガツオ、スマなどがマグロのなかま。
⑤日本人とマグロとは古くから関りがあり、縄文時代の貝塚からマグロの骨が発見されている。
⑥マグロの語源は諸説あり、a,目が大きく黒いから「目黒」→マグロとなった説。b,真っ黒に見えたことから「真っ黒」→まぐろとなった説。
⑦漢字の鮪の有の字は「外側を囲う」という意味のため、外洋性・回遊性を持つマグロの生態を表した文字になった。
⑧最高時速80-90km/hで泳ぐ。
⑨別名:「シビ」と呼ばれたりする。古事記の中でこの名前が登場する!!!
⑩肉食性の魚で、イワシ・ボラ・サバ・トビウオなどを積極的捕食し、身体が大きく成長してくるとイカ類への依存度が高くなると言われ、夜間はイカを捕食していることが多いとされる。
⑪年間約3000~5000㌔m回遊するとされる。強力な筋肉と紡錘形の進化した無駄のない形で効率よく泳いでいる。
⑫マグロは捨てるとことがないほど各部位が利用される。特に腹側(シモと呼ばれる)の部分が美味しく高価とされる。
すしざんまいさんのサイトにとても詳しく書かれています☆是非の一読をオススメ致します。

A friend of mine gave me some hon tuna.
This tuna was caught by fishing.
It is fresh tuna that has never been frozen.
It is exceptionally delicious.
Unfrozen tuna has an aroma. It is an appetizing aroma.
Again, I ate it with a sprinkle of salt.
Both the lean part and the medium fatty tuna were just great.
The hobby of catching huge tuna is very wild and masculine.
Once I have experienced it, I will never forget it.

◆機材など
NikonZ6NikkorZ50mmf/1.8S
・Nikon NX-Studio
・外部ストロボ:Nissin i60A(天井バウンス)
・現像ソフト:NikonNX-Studio
(ニッシン製ストロボは品質も良く、コンパクトで大光量、操作性も電池の持ちも良好☆さらにアフターメンテナンス体制もしっかりしているというユーザー思いのストロボ専業メーカー。1959年創業の60年以上の企業。初心者向け~の講習会なども随時開催☆)

I own a Nissin external strobe made in Japan. It is compact but has a large light output and good battery life. Of course, it is also well made and reliable. They are also very responsive to maintenance, and the maintenance fee is reasonable. Nissin is a well-known Japanese strobe manufacturer with a solid maintenance system and other after-sales services.
…By the way, they are not a brake manufacturer(Nissin). They have the same name, though.

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
鮮度の高いマグロは酸味が強いという。まさにそういったお味で大変美味だった。一度味わってしまうと、もう元には戻れないという贅沢な舌になってしまう。

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
変色している部分もあるがお味は十二分以上に美味しかった。これを釣りあげて、自分で捌いて船上で食べる遊びは非常に豪快だ。代々語り継いでも良いくらいのネタだ。しかし、釣りあげられたクロマグロは一体どのくらいの大きさなのだろうか。血抜きもクレーンなどがなければ厳しいのではないだろうか。色々と気になる。

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
輝くお刺身。一度食べてしまったら、もうこの味を忘れられないという贅沢な味覚になってしまう。しかし、食べるな言われてもこれはきっと食べてしまう。それくらい美味しい。脂も上品な甘みで、口の中でスッと蒸発するかのように溶けてしまうタイプの脂なのだ。広がる脂の甘味旨味が怒涛のように脳へと突き抜ける。炭水化物や、もし美味しい日本酒がそばにあったら止まらなくなってしまったであろう。

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
脂のサシが入った身。お刺身として極上の一品だと思う。
話しは変わるが、以前、築地のマグロ専門店で教えていただいたのだが、天然もののマグロも旨いものはもちろん存在するが、味の安定したものは「養殖」ものがオススメだそうだ。エサに旨味の増すような成分を混ぜてあるため味が安定するそうだ。何を食べているのか釣り上げて捌いてみるまでわからないというリスクよりも、安定の養殖もののほうが確実だそうだ。だが、それは私の予算で購入できる範囲の説明であったのか疑問が残った。気が短そうな築地の販売員さんにはそれ以上聞くことをためらわれたからだ。

【生ホンマグロ】おすそ分けしていただいたお刺身
こんなご馳走を私のような庶民が口にできる幸せよ。いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

Blue John.blog