-記事の投稿日:2025年04月06日-
◆【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
・画像の日時:2025年02月23日09:48分頃~
・場所:茨城県北茨城市大津町字五浦1丁目131「大浜丸 魚力(おおはままる うおりき)」
・説明:北茨城市へ「あんこうのどぶ汁」を食べに行く目的の日帰り小旅行をしていた。今回は大浜丸 魚力さんで予約をしていたので、開店時間前に下見で訪問した。その時、店の入り口付近に番犬ならぬ番猫様がいらしたので、お相手をしてもらった様子をブログに記録してみた。<長い

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
よく見ると日向ぼっこをしているネコ様が入口付近に見える。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
撮影しようとカメラを構えるとのっそのっそと向かってきた。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
眠たそうな、それとも威嚇していそうにも見える表情。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
と思っているのも束の間、躊躇なく眼前まで迫ってくる。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
そして、急に「撫でて撫でてー」とおねだりポーズ。可愛いすぎる。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
野良猫ちゃんが不幸な繁殖をしないために苦肉の策の証の「さくら耳」の印がついている子だった。やさしい地域だと思った。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
それにしてもこの幸せそうな表情。可愛いは生存率を高めるための武器でもあるのだ。そんな攻撃に私は全力でやられてしまった。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん】
時折、垣間見える野生の雰囲気もまた良い。冬の冷たい空気に暖かいひとときを与えてくれたと思った、ほっこり。ありがとう。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
待ち時間に店舗周辺を散策していたら、はっとした光景を見た。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
洋風ドールが有料キャンプ場入り口に飾られていたのだ。これは一瞬動きを止められてしまう。注目させる戦略か、それとも単なる趣味で置かれているのであろうか。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
ステンドグラス風のガラスも置かれていて統一感を出しているのであろうか。不思議。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
さらに県道の方向へと歩いてみた。道路のまわりは鬱蒼とした林になっていた。ヤブツバキや木蔦、つわぶき、シュロその他などが所狭しと生えていた。
ちなみに、カーブの先を進むと大浜丸魚力さんが立地している。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
葉の先端がまっすぐになっているのでトウジュロかな?
棕櫚竹のワジュロとトウジュロの違いは、葉の先端が垂れるか否かが見分けるポイントのひとつなのだとか。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
県道27号線との分岐付近。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
県道27号線。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
店舗と海を望む画像。海沿いのしかも岬の雰囲気の場所に立地しているなんて素敵。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
近くの電柱には植物の生命力を感じる痕跡が。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
冬空の写り込んだポールの金属部分。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
乾燥してドライフラワーになっていた紫陽花。冬の光景だ。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
10分程散策したあと、お店に戻ってくると行列ができていた。駐車場も満車。ナンバーも色々な地域のものが見られた。やはり人気店だと思った。

【北茨城市】大浜丸 魚力【ネコちゃん他】
店舗前に置かれたコンテナのマーガレット。こんもりと咲いていて、とってもキュートだった。