【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan

-記事の投稿日:2024年10月22日-

◆【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①
画像の日時:2023年11月02日18:11分頃~
場所:東京都新島村式根島79「民宿 きろく
説明:式根島でお世話になった民宿で提供された晩ごはんを記録してみた。
内容:お刺身、魚の揚げ物、なめろう、メンチカツ、お豆腐、夏野菜味噌和え、お漬物、ご飯、あおさの味噌汁など非常に豪華な夕飯だった。
ご飯おかわりし放題:大きな炊飯器の中のご飯はセルフでおかわりし放題だ。最高。
民宿 きろく:以前、お世話になったことがあるきろくさんは、ご飯がとても美味しいことで有名だ。そして、女将さんは島の観光事情や海況のことにとても詳しい。さらに女将さん自身も漁に出られるとのこと。島の女性は逞しい。
ツアー:今回も師匠がツアーのプランを組み立てて申し込みをしてくれた。毎回、贅沢な旅行をしている風に見えるが、実際の金額を知ったら驚くだろう。それ程、キャンペーンや割引などを駆使して旅行プランを組み立てていただいている。たとえば本州を車で一泊2日をちゃんとした旅館で宿泊するよりも、正直コスパはかなり良いと断言できる。しかも今回は4泊のツアーだ。庶民でも気軽に行ける仕組みを提供してくれている東海汽船さんやツアー会社、その仕組みに感謝したい。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
今晩のお料理の全景。これから静かな宴が始まる。じっくりと、ゆっくりと食べる時間を味わいたい。都会の喧騒から離れて、虫の音の聞こえる晩秋の夜に、すべてを忘れて、目の前の食に没頭するのだ。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
カツオのお刺身。この肉厚具合を見て欲しい。食べ応え抜群だ。しかも、この量。さすが漁師さんのお宿だ。自分たちが納得しない料理は出さない。旨い魚の調理法、部位、旬などを熟知しているのだ。観光客はその経験と知識の一端を贅沢にも味わえる。とても有難いことだと思った。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
なめろう。作るのはひと手間もふた手間もかかるが、食べるのは一瞬の間。という贅沢すぎるお料理。いつか長靴いっぱい食べたい。美味しすぎる。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
カラッと揚がっているので、バリバリと夢中で食べられる。ふと我に返ったら、お魚が骨だけになっていた。それ位に旨い。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
メンチカツ。ジューシーで、肉厚で、たっぷりと楽しめる。メインのおかずを張れる存在。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
ナスの味噌和え。ごま油を使用した夏野菜と甘い味噌の組み合わせは、私を天国へと誘ってくれる。至福のひとときだ。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
お豆腐にネギと明太子。お酒のおつまみにも最高であった。女将さんありがとう。

【式根島】晩ごはん【民宿きろく】2023①Shikinejima, Tokyo,Japan
アオサの味噌汁。具がたっぷりと入っており、磯の風味が顔いっぱいに広がる。良い夜だ。

鯛の養殖場/Shikinejima, Tokyo,Japan

鯛の養殖場/Shikinejima, Tokyo,Japan

養魚場/Shikinejima, Tokyo,Japan

式根島 中の浦海水浴場/Nakanoura Beach, Shikinejima, Tokyo,Japan
DJI MAVIC AIR2/ND PL filterNo.8

Blue John.blog

【裏ワザ】水中息止めの極意5選!息を長く止めて泳ぐ方法☆マリダイバー★人魚の学校さんのYoutube作品より

中木のご飯の思い出11

南伊豆中木ヒリゾ浜の民宿「甚平(じんべい)」の朝食☆

-記事の投稿日2024年09月15日-

◆中木のご飯の思い出11
画像の日時:2024年09月08日07:10分頃~
場所:静岡県賀茂郡南伊豆町中木 民宿「甚平(じんべい)」
説明:朝食の様子☆民宿 甚平は本来であれば素泊まり宿。今回は実験というカタチでお弁当形式で提供された。自分たちで甚四さんまで取りに行き、食べ終わったら戻しにいくというスタイルだ。
低気圧と欠航:夏の大型低気圧の影響で海の観光業すべてで営業の見通しが立ち難くなっているのかもしれない。安定した気候が続けば、通期で人を雇用したり、親族のお手伝いをお願いできたりもする。しかし、相手はスーパーコンピュータでも予測不能なほどの不規則な気象、大自然。伊豆の他の海の観光地に比べれば3ヶ月という長い営業期間はメリットでもあるが、逆に見通しは難しいものなのかもしれない。ヒリゾ浜の玄関口である中木の発展を心から願ってやまない。
過渡期:多くの産業で少子高齢化による何かしらの変化が起きているとよく報道されている。課題先進国と言われる日本は全国的に同じような現象に見舞われている、もしくは見舞われることになるかもしれない。なので、早いうちに変化を受け入れて、商機を掴んだほうが都合が良いということらしい。甚四さんは変化を受け入れて、そういった変化を利用できたらということをお話しされていた。なので、すこし余計かもしれないがサービスを受ける側の視点の観光客からも、気付いた実現可能なアイデアがあれば、失礼にならない程度に伝える機会があれば良いかもと思ったりもした。

◆ヒリゾ浜ドローン画像◆
2023年7月の最高宣言クラスの青い海

MY アイデア
①シュノーケリングの聖地:ヒリゾ浜という超一等地を活かして。民宿や町並みはリゾート地並みの映える塗装にする。ヒリゾブルーの青い壁、もしくは洗い場など。とにかく原色系。
(私は現状のままでも十分すぎるくらい大好きな町並みと思っている)
②捨てるような外道の魚に活路を見出す。2024年夏シーズンにヒットしたウツボ料理とか、ブダイのお刺身とか、美味しい調理法が見つかればアイゴやイスズミ!?などの未利用魚の料理。観光客は喜ぶし、ぜひ食べてみたいという人も普通に多いと思う。
(温暖化により変化する海産物への対応)
③外部からのガイドを常駐(もしくは予約制)にして、海上からの柱状節理などジオツアー。もしくは、ヒリゾ浜を楽しめなかった層も拾えるように南伊豆遊歩道の絶景ツアーなど。
(夏季シーズン以外の長期運営。)
④海のグッズの物販店の限定出店。micさん、AQROSさん、大阪NAVYさんなどの海系グッズ販売会社さんや、GULL、TUSA、AQUALUNGなどのメーカー系。とのコラボ。出展者は利益&宣伝。ヒリゾ浜はお客様の満足度向上。地元のレンタルや販売店は仕入れルートの開拓や知識の向上。
(にぎわい創出)
⑤トガイ浜ツアー。
⑥秋のボートシュノーケリング。
⑦中木の港から大根島や千畳敷あたりまでの船上ツアー。予約制。
⑧シュノーケリング客が宿泊しやすいように、宿の機能の点数化可視化を町全体で行う。目的は利用しやすさを改善&シュノーケリング聖地の民宿として宣伝できる。→例、干し場、洗い場、カゴやバケツの貸し出し、洗濯場、お風呂、トイレ、海から上がったあとのシャワー利用可能不可能、観光客が外でくつろげるスペース、宿泊者の翌日のランチを有料で宿の軒先の日陰スペースで提供する、宿一番の映える売り(料理・女将・外装・使い勝手・昭和・サービスなんでも良いがその宿の絶対的存在)、リピート割引、予約システム(外部の予約サイトをいれなければ売り上げ増。海釣りGO的な予約アプリが町単位で自作できれば最高)
⑨あと、他にも皆さまが色々とアイデアと言っていたような気がしましたが、思い出せません。
⑩安全対策。地震は色々と根底から不安にさせる要素だけど、逆に対策できる部分も多い。できる項目をリストアップして、実行可能な対策を実行している地域もある。避難訓練の練習アプリ(津波避難アプリ逃げトレ)とか、避難カルテなんていうものも役所でつくっていたりもする。実際に現実的な対策を打っているかどうかで印象は大きく変わると思ったりもした。高知県では南海トラフ地震後に2分で津波が来る地域があり、全員避難訓練して、いつでも来いという状態の地域が実際に存在している。

南海トラフ巨大地震で「全国で一番高い津波」が想定されている町(高知県黒潮町) 津波対策最先端の取り組みとは2023/3/8


・・・ここで物言いが入った。
A氏「あのさ、John君さ。こんなセンシティブな話題して良いのかな、本当に。」
B氏「そうだ、そうだー!」
John「・・・・」
A氏「君の発言でお客様減ったらどうすんの?責任とれんの??」
B氏「そうだ、そうだー!!」
John「・・・・・」
A氏「やめなよ、こういうことさ。本当にさ。」
B氏「うんうん。」
John「いや、でもさa…」
A氏「(かぶせるように)でももだってもないよね!まったくさ!」
B氏「まったくだよ!」
John「・・・・」
A氏「良かれと思ってんならやめなよ。迷惑だよ。偽善だよ、その行為。」
B氏「ぎ ぜ ん!ぎ ぜ ん!!」
John「ひとついいかな、言っても。じゃあさ、あんたら避難場所知ってるの?いったことあるの!?詳しいなら教えてよね。」
A氏「もちのろんさ。教えたる。」
B氏「おしえたる。」
John「ほー。で?具体的にどーぞ」
A氏「ビーチの監視台の後ろに避難路があってだね。そこを上に行くんだよね。知らないの??」
B氏「しらないのぉ???」
John「それくらい常識。知ってます。」
  「その上はどうなっているかってこと。行ったことあるんだよね?上はどうなってるの。具体的に教えてもらえるかな」
A氏「う、うえはー、、100人くらいあがれる広場になっているんだよね・・・。ね?B氏」
B氏「だね。だったよ。」
John「100人?本当?・・・ふぅーん…。で傾斜地なの?平らなの?広場になってるの?画像ある?」
A氏「・・・・」
B氏「・・・・」
John「なんで黙ってるの」
A氏「だからやめようよ、この話題。もうさ。」
B氏「や め よ。や め よ。」
John「知らないんだー。」
A氏「知ってるよ!」
B氏「しってるー!」
John「・・・・」
A氏「だからセンシティブだってー。大人になりなよ本当にさ。」
B氏「おとなおとなー」
John「大人も子供も関係なくない?単純に知りたいの!だってイザって時に案内できるでしょ。常連ならここイケやー!!!!!って叫べるでしょ。」
A氏「それはそうだけど。とにかくセンシティブなの。」
B氏「せ ん し て ぃ ぶ」
John「常連はいつもたくさん泳いでいるし、監視員だけよりも全員で連携したほうが良くないかな。ここイケや!!!!ーってさ」
A氏「ここイケやー!!!て言いたいだけでしょ、John君はさ」
B氏「言いたい言いたいー」
John「んなわけないっしょ。わかるでしょ。」
  「もう真面目に話しようよ。真剣にさ。事前に歩いて確認して、起きないことを願うけど、もし、万が一、ことが起きたら全員で協力して一丸となりたいだけだよ。だから事前に知りたいわけ。」
A氏「もうー。真面目なんだからー。」
B氏「いやねー、本当ぅー。」
John「小通りにいても、沖ハヤマにいても、丘ハヤマにいても、赤ブイにいても、あいあい岬下にいても、あの岩目指せば最短距離的な部分は知りたいよね。」「あと、上空から見てボトルネックはどこか。とかね。」
A氏「こまけーな!」
B氏「こまけーよ!!」
John「いやいや、お笑いちゃうねん。」
A氏「ちゃうねん。」
B氏「ちゃうちゃう。」
John「・・・」「とにかく、そういうこと・・・つかれた、もうやめよ」

⑩シュノーケリングの聖地:ヒリゾ浜という超一等地の玄関口中木でお金も投資もかけないで今スグできるアイデアがあったら他にも知りたいです。その道のプロや改善のプロは世の中に多くいると思います。特別な飛び道具がなくても、現状の機能改善だったり、現状の延長線上であっても予想外の改善や大ヒットにつながる可能性を見出せるかも。以上、私の余計すぎる文章でした。

南伊豆中木ヒリゾ浜の民宿「甚平(じんべい)」の朝食☆
炊き立てのふっくらご飯、熱い味噌汁、魚の干物、カツオの甘辛煮、目玉焼き、ウィンナーソーセージ、サラダ、地場の納豆、伊豆のわさび漬け、梅干し、味付け海苔、お新香、デザート。朝から10品目以上を余裕で採れてしまう。

南伊豆中木ヒリゾ浜の民宿「甚平(じんべい)」の朝食☆
漁師町のお味噌汁の旨みと磯の香りはなぜこんなにも昇華されているのでしょう。味噌汁と白いご飯だけで満腹になってしまいそうになる危うさが、いつも存在している。それほどに旨い。味噌汁+ライス。シンプルだが、至高の組み合わせだ。

南伊豆中木ヒリゾ浜の民宿「甚平(じんべい)」の朝食☆漁師町で食べる干物はなぜいつもこんなにも美味しいのだろう。サカナ偏差値が異常に高いのだろうか。それとも、付近で漁獲される海産物が格別に美味しいのだろうか。

甚四さんの看板ねこの「クロちゃん」☆以前は活発に動き回っていたが年をとり、こうやって玄関の番をしているのだそう。甚四さんのネコちゃんたちは可愛がられて本当に幸せだ。実際にネコ達はとても人懐っこい。

Blue John.blog

【南伊豆 中木】民宿【弥七】

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)】 ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いがきちんとした施設で休むと体力が回復するのでオススメだ。

-記事の投稿日2024年07月13日-

◆【南伊豆 中木】民宿【弥七】
画像の日時:2024年06月29日17:24分頃~
場所:静岡県賀茂郡南伊豆町中木1255
状態:弥七(やしち)さんを撮影
説明:ヒリゾ浜2024年シーズン最初の宿泊☆今回、弥七さんにお願いした理由は、甚四さんは7月の3連休からスタート。その他は連絡がつかなかったということで、唯一連絡のとれた弥七さんで素泊まりの宿泊をお願いすることに。私は以前にもお世話になったことがあるお宿だ。素泊まり料金は@5,500-(税・サービス料込)。
立地:東海バス停留所「仲木里」付近より細い路地を入った場所に立地している。売店「久三商店(きゅうざしょうてん)」や「双葉売店(ふたばばいてん)」へも遠くない場所にある。
干し場:マリンアクティビティである素潜り/シュノーケリングをした後の宿泊では、①体の洗い場、②道具など器材の洗い場、③その道具など器材の干し場がとても重要になる。弥七さんは1Fに道具類・簡易的なカラダの洗い場がある。お風呂は2Fにある。干し場は1Fは狭めだが、2Fの干し場はかなり広い。有料でも良いので洗濯機の脱水機能を使わせていただけたら完璧だと思った。
施設内:施設内の利用法はきちんと説明いただけるので安心だ。宿泊者共用の冷蔵庫、ウォーターサーバー、紙コップ、電気ポット、電子レンジなどがある。
女将さん:女将さんは気さくな方で質問をしても色々と答えてくれた。素泊まりであるならば、質問をまとめておいて事前に聞いておくのもアリかもしれない。
私の中木での宿泊履歴:殿羽根(どんばね)さん、庄家(しょうえ)さん、浜の家丸(はまのやまる)さん、かずささん、弥七(やしち)さん、友三(ともさ)さん、清八屋(せいはちや)さん、中木荘(なかぎそう)さん、甚四(じんし)さん、甚平(じんべい)さんの10施設にお世話になったことがある。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
弥七さんのファサードとエントランス。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
入ってすぐの洗い場、干し場、喫煙スペース、休憩スペース、2Fお風呂場への階段。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
民宿にあるあるの三角の多目的ハンガー掛け。あると便利だし、何より実用的な昭和レトロが最高だ。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
寝室に寝転んで天井を見た構図。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
座布団とテーブル&テレビ。室内にはエアコンも装備されている。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
昭和レトロといえば「型板ガラス(かたいたがらす)」。決定版ではなかろうか。昭和の時代を過ごした方には懐かしく、そして古臭く感じ、現代っ子にはエモく感じるらしい。この型板ガラスは絶版になっているデザインもあるらしく、実は希少なのだ。美術や古民家遺産として鑑賞するのではなく、宿泊して実用として見ることができるのは、実は中々な体験なのではと個人的には思ってしまう。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
昭和レトロといえば「型板ガラス(かたいたがらす)」。昭和の文化遺産も実は消えつつあるのかもしれない。いま味わっておきたい宿泊型体験施設!?といったら言い過ぎだろうか。皆さんが新たに民宿をはじめるとすれば省エネで資産性の高い「長期優良住宅」を建設するのではないだろうか。そうなれば昭和の民家は絶滅寸前になってしまう。従って、今、体験しておかなけらばならないだろうと私は考える。

長期優良住宅とは。の解説動画。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
昭和レトロといえば「型板ガラス(かたいたがらす)」。この雰囲気のあるガラスからは「わびさび」を感じる。昭和の建物に欠かせないスパイスのひとつだ。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
屋内の階段。2Fより1Fを見下ろす構図。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
2Fの洋式お手洗い。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
和式のトイレ。いまとなっては珍しくなった気もする。久しぶりに体験してみたい方やスキマ時間も筋トレしたい方にはうってつけだ。
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。車中泊も良いが、きちんとした宿泊施設で休むと心もカラダも電子機器のバッテリーも回復する。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
東海バス停留所「仲木里」を背にするとこの路地が見えるはずだ。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
路地へと入っていくとこういった雰囲気の場所になる。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
そして1分も歩かないうちに弥七さんの看板が見えてくる。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。
弥七さん特製タオルをお土産で頂戴いたしました。ヒリゾ浜の名前の由来:日入堂(ひいりどう)の文字が入った貴重な限定タオル。ありがとうございます。

【南伊豆 中木】民宿【弥七(やしち)
ヒリゾ浜周辺の宿泊施設。素泊まりの宿。

Blue John.blog