【ドラセナ ドラコ】八丈島【八丈町立大賀郷小学校付近】

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】

-記事の投稿日2024年06月03日-

◆【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
画像の日時:2020年2月23日14:22分頃~
場所:東京都八丈島八丈町大賀郷15 大賀郷小学校付近
状態:冬晴れの青空に映えるドラセナ ドラコを観察☆
説明:少なくとも3㍍以上生育している、しかも先端が枝分かれしているドラセナ ドラコ(竜血樹/リュウケツジュ)を発見☆大きなドラセナ ドラコが戸外に地植えで生えている姿は珍しく、思わずカメラで撮影した。「インド洋のガラパゴス」と称されるソコトラ島に生育する樹齢数千年のドラゴンツリーが非常に有名な本種の仲間だからだ。風変わりなあの不思議な樹木が強烈に印象に残っているのだ。八丈島の大賀郷に生えているこの子が、数百年以上の長寿を生きると思うと尊敬の念が生じた。
まめ知識:①学名:Dracaena draco。
②キジカクシ科ドラセナ属。
③別名:竜血樹(リュウケツジュ)。
④リュウケツジュにはベニイロリュウケツジュ(ソコトラ島)、ドラセナ ドラコ、その他、東南アジアに数種類が存在する。
⑤樹液から採れる「竜血(リュウケツ)」は洋の東西を問わず貴重品として扱われてきた歴史がある。
⑥竜血の用途は薬品、染料、塗料、錬金術、魔術などに使用されたそうだ。
⑦リュウケツジュの樹液には赤色のアントシアニン化合物が含有されている。
⑧リュウケツの色はph(ペーハー)で赤色の発色具合が変化する。
具体的には・・・酸性から中性→赤や濃いピンク色。
⑨現在は研究が進んで、樹液のph値から産地などがわかるそうだ。

似ている植物
①ドラセナ ドラコ
(葉はシルバーブルーで厚みがあり硬め。葉先が若干丸みをおびている。耐寒性あり。赤い樹液)
②パラオ ドラセナ
(葉が緑で厚みが少なく、葉先が尖っている。冬場は10℃以上必要と耐寒性なし。)
③ドラセナ カンボジア-ナ
(葉が緑で細長く、成長するにつれ葉が垂れ下がる。冬場は10℃以上必要と耐寒性なし。)
葉や茎、全体の雰囲気が酷似している。
しかし、観察すると葉先の形、葉の硬さ、色、耐寒性、幹から赤い汁が出るか出ないか、など違いが存在する。
出典:村田永楽園株式会社さんのサイト
  :ecotopiaさんのサイト
  :自然のチカラ~昆虫や野性動物、植物の不思議さんのサイト
     

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

【ドラセナ ドラコ】八丈町立大賀郷小学校付近【八丈島】
別名:竜血樹=リュウケツジュ。赤い樹液を流す。
Dragon’s blood tree.Oogagou Hachijo Island Tokyo Japan.

Blue John.blog