【ヒリゾ浜】トウシマコケギンポ

-記事の投稿日2024年4月5日-

◆ヒリゾ浜のトウシマコケギンポ
・画像の日時:2017年7月9日08:57頃~
・場所:南伊豆 ヒリゾ浜
・状態:棲み処の穴から顔を出しているトウシマコケギンポ☆
表情豊かにまるで我々に訴えかけているようにも見えます。変化していく表情の一部を画像におさめました。
・撮影のポイント:
 頭のサイズはとても小さいです。1㌢前後なのだと思います。それくらい小さいです。なので大きく写るレンズを使用します。
 レンズを用意したら、トウシマコケギンポのいそうな場所を探し出します。トウシマコケギンポは流れのある浅い場所に生息しています。波や流れのある場所は、自分の身体を固定するのに難儀する場所が多いです。トウシマコケギンポの表情や頭のトサカが変化しているのは水流による影響もあります。

This fish has a very expressive face.
It’s anthropomorphic when you observe it.
Very small in size, even smaller than a pinky finger
Use a lens that takes a large picture
And I observe their expressions rather than clicking the shutter
They look like they are laughing, angry, in pain, or screaming. Very interesting.

◆Olympus
Camera :Olympus E-PL6
Camera Lens:M.Zuiko35mmF3.5Macro
UnderwaterHousing:Olympus PTEP10
Strobe :inon D2000type4
UnderWaterLight:inon LE700S×2本

◆ウエットスーツなど器材
・マスク       :GULL MANTIS LV(内側に曇り止めシール貼付済)
・スノーケル     :SUPER BULLET mini
・フィン       :SUPER MEW
・フィンブーツ    :MEW BOOTS
・ウエットスーツ   :Hele i waho3mm/aqualung quantum3mm 
・インナーシャツ類  :montbell/アクアボディ ハーフスリーブシャツ&ショーツ
・キャップ      :MOBBY’S ビーニーキャップ  
・グローブ      :ホームセンターにて作業用途を代用
・腕時計       :Hele i waho シュノーケリングマスター
・ウエイト&ベルト  :5kg/TUSA ポケットウエイトベルト使用
・ハウジングランヤード:自作

ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
ヒリゾ浜 トウシマコケギンポ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 シュノーケリング・スキンダイビング(素潜り)は気軽に自然とふれあえるスポーツです
カロリーを大きく消費する遊泳ですので健康増進効果もある趣味になります
さらにコスパの面でも水中眼鏡や足ヒレ・水着(ウェットスーツ)などのささやかな器材で楽しむことができます
 安全面に考慮すればおすすめの趣味のひとつでしょう
以下にオススメのサイト・書籍などを一部ですが掲載させていただきます
お時間ありましたら、ぜひご覧になってみてください

◆おすすめサイト
中木へ行こうよ。
ヒリゾ浜の情報のすべてが網羅されているサイトです
管理人のかっちゃん。さんは魅力を伝えるべく日々奔走しておられます
・d3_plus
ヒリゾ浜での海中撮影の”神”と呼ばれるインフルエンサー
他では入手できない詳細なヒリゾ浜のパンフレット製作も手がけている
鈴木さよこ
伊豆半島を中心に活動している写真家・フォトグラファー
水中写真の青い世界の魅力はもちろん、そこに息づく自然、生活する人々までエナジー溢れる作品を多数生み出している

◆素潜り教室
apnea works(沖縄県)日本初プロ・フリーダイバー篠宮龍三先生の教室
Purna(湯河原・真鶴など)-100mの大深度を潜るフリーダイバー岡本美鈴先生の教室
BIG BLUE(小金井)ジャック・マイヨールの最後の愛弟子 松本恵先生の教室
PLATYPUS(小金井)業界指導歴が長く泳ぎの造詣の深い指導者 金子英敏先生の教室
DELFINO HOUSE(真鶴)ウェトッスーツ職人として、フリーダイバーのイルカ男として全国区で有名なデルフィーノ後藤先生の教室
CITROBAL MARINA(八王子など)フリーダイバー兼音楽家の米山美弥子先生の教室
TRUE NORTH(浦安市)スタッフ全員専属インストラクター&フリーダイバー広瀬花子先生のツアーもある教室

◆おすすめの書籍
・スキンダイビング・セーフティ
(概論、入門、活動、事故事例など多岐にわたる安全の教本)
・BLUE ZONE(著者:篠宮龍三)
・心のスイッチ(著者:篠宮龍三)
・素潜り世界一 人体の限界に挑む(著者:篠宮龍三)
・平常心のレッスン。カナヅチでフツーのOLだったわたしがフリーダイビングで世界一になれた理由(著者:岡本美鈴)
・ひと息で挑む紺碧の世界一~さらなる深海へ世界記録72mを樹立しても、まだその先をみてみたい。(著者:木下紗佑里)
・Glaucos(著者:たなか亜希夫)
・海獣の子供(著者:五十嵐大介)
・我が名は漁師(著者:武村勇治)
・イルカと、海へ還る日(著者:ジャック・マイヨール)
・海の記憶を求めて(著者:ジャック・マイヨール)
・海の人々からの遺産(著者:ジャック・マイヨール)
・アプネア:海に融けるとき(著者:ウンベルト・ペリッツァーリ)

Blue John.blog

【井田海水浴場】アオリイカの卵

-記事の投稿日2024年4月3日-

◆井田海水浴場 アオリイカの卵
・画像の日時:2021年7月4日13:31頃~
・状態:豪雨が続く濁りの海の中でゆられる卵塊
暗く濁っている状態の海にゆられるホンダワラ。その中を素潜り(撮影目的)していると突如白い塊が現れる。イカの卵だ。
 さらによく観察していると、水中ライトの光で動く物体が見える。イカの幼体だ。これほどまでに小さな幼体を見るのは初だ。感動した。

 イカには申し訳ないが裏から水中ライトで照らし、ストロボを焚いて中の様子を見させてもらった。美しい….言葉も出ないほどだ…西伊豆の急激に深くなる切り立った海底で出会う感動。この夏は既にこれで大満足というものがこみ上げてきた。夏はまだまだこれからだというのに。

・撮影で気を付けたこと:
①豪雨の濁った海中だったので、まわりの環境、変化する環境に注意深く意識をやり、さらに生物を見つける目を凝らした
②降り続く雨の影響で陸からの土が堆積しているので、フィンキックで強い水流を起こすと濁る。なのでそうならないように注意しながら遊泳した。
③暗いのでカメラの画質を上げるために、水中ライトを照らしながら撮影した。(ISO感度を下げるため)しかし、ストロボを焚くと濁りも一緒に写って画面が白っぽくなってしまうので、撮影は難しかった。
 白っぽくならないように、マクロの被写体を探し、イカの卵を発見したのでちょうど良かったのかもしれない。

This blog is a picture of a squid roe.
I found the eggs underwater, with an eerie or mysterious appearance, like a space creature.
I shined an underwater light on it and observed its condition.
The juvenile moving inside the egg was so cute!
The location is Ida Beach in Shizuoka Prefecture, Japan.
Incidentally, it had been raining heavily for 2-3 days, including this day. It was a bit dangerous, but I took the plunge.

井田海水浴場
アオリイカの卵
素潜り(スキンダイビング)
Nikon1J4+NIKKOR 10-30mmf3.5-5.6PD-ZOOM+WP-N3
inon「UWL-H100 28M67 Type2」
inon Dome Lens Unit II for UWL-H100
inon z240 type3+D2000 type4                
           

井田海水浴場
アオリイカの卵
素潜り(スキンダイビング)
Nikon1J4+NIKKOR 10-30mmf3.5-5.6PD-ZOOM+WP-N3
inon「UWL-H100 28M67 Type2」
inon Dome Lens Unit II for UWL-H100
inon z240 type3+D2000 type4        

ホンダワラに産み付けられたアオリイカの卵
自然の中の美しい景色だ…

井田海水浴場
素潜り(スキンダイビング)
このホンダワラは生き物の食べ物となり、隠れ家となり、さらに沖に流されるとブルーカーボンとして海中に沈んでゆく….生態系の循環とは本当にうまくできているものだと感心する…我々もその役割のなかの何かを果たしているのだろうか….

井田海水浴場
アオリイカの卵
素潜り(スキンダイビング)
Nikon1J4+NIKKOR 10-30mmf3.5-5.6PD-ZOOM+WP-N3
inon「UWL-H100 28M67 Type2」
inon Dome Lens Unit II for UWL-H100
inon z240 type3+D2000 type4        

スキンダイビング(素潜り)は密漁者のおかげで大変肩身の狭い思いをしている
理由はあちこちの潜りスポットで素潜りする人は出入り禁止、もしくは見かけられたら激しく注意されるためだ。漁師や関係者の我々への敵意は相当に激しかった。素潜りしているというだけで、これだけ攻撃的になるのだ。場所はここの海水浴場ではないが、全くの他人に激しく攻撃されたのは人生初の体験だった。言葉通り衝撃的体験だ。

我々撮影を主目的としているフォト派は大自然の中で泳ぎ、地球を感じ、本能をかきたて、健康を増進する目的で泳いでいるのだ
他の趣味に比べれば、ささやかな費用で一度購入すれば長く使用できる水中メガネ、足ヒレ、ウエットスーツ
静かに泳いで静かに楽しんでいる、そんな人もいると知ってほしい。素潜りはパリピだけのものではないのだ。

井田海水浴場
アオリイカの卵
素潜り(スキンダイビング)
Nikon1J4+NIKKOR 10-30mmf3.5-5.6PD-ZOOM+WP-N3
inon「UWL-H100 28M67 Type2」
inon Dome Lens Unit II for UWL-H100
inon z240 type3+D2000 type4        

青い世界の敷居をまたいでしまった我々は、もう止まることはできなくなってしまったのだろうか
青の世界の仲間入りを果たしたなんて、そんな大それたことは自分で言いはしないが、せめて大きな循環の中にそれなりに整った心身でのぞみたいと切に願い行動する….それは常に…

戸田漁港

戸田漁港

戸田漁港

◆素潜り教室
apnea works(沖縄県)日本初プロ・フリーダイバー篠宮龍三先生の教室
Purna(湯河原・真鶴など)-100mの大深度を潜るフリーダイバー岡本美鈴先生の教室
BIG BLUE(小金井)ジャック・マイヨールの最後の愛弟子 松本恵先生の教室
PLATYPUS(小金井)業界指導歴が長く泳ぎの造詣の深い指導者 金子英敏先生の教室
DELFINO HOUSE(真鶴)ウェトッスーツ職人として、フリーダイバーのイルカ男として全国区で有名なデルフィーノ後藤先生の教室
CITROBAL MARINA(八王子など)フリーダイバー兼音楽家の米山美弥子先生の教室
TRUE NORTH(浦安市)スタッフ全員専属インストラクター&フリーダイバー広瀬花子先生のツアーもある教室

◆おすすめの書籍
・スキンダイビング・セーフティ
(概論、入門、活動、事故事例など多岐にわたる安全の教本)
・BLUE ZONE(著者:篠宮龍三)
・心のスイッチ(著者:篠宮龍三)
・素潜り世界一 人体の限界に挑む(著者:篠宮龍三)
・平常心のレッスン。カナヅチでフツーのOLだったわたしがフリーダイビングで世界一になれた理由(著者:岡本美鈴)
・ひと息で挑む紺碧の世界一~さらなる深海へ世界記録72mを樹立しても、まだその先をみてみたい。(著者:木下紗佑里)
・Glaucos(著者:たなか亜希夫)
・海獣の子供(著者:五十嵐大介)
・我が名は漁師(著者:武村勇治)
・イルカと、海へ還る日(著者:ジャック・マイヨール)
・海の記憶を求めて(著者:ジャック・マイヨール)
・海の人々からの遺産(著者:ジャック・マイヨール)
・アプネア:海に融けるとき(著者:ウンベルト・ペリッツァーリ)

Blue John.blog

【ヒリゾ浜】ホシギンポ☆

-記事の投稿日2024年4月2日-

◆ヒリゾ浜 ホシギンポ☆
・画像の日時:2023年9月29日
・場所:ヒリゾ浜 沖ハヤマ-2mくらい
・状態:フジツボから顔を出して様子を伺っている
・感想:表情豊かな魚種で思わず擬人化してしまうほど親近感が湧く☆敏感な個体とヒトが近づいても平気な個体がいる。じっくり観察&撮影するにはゆっくりと近づいて→慣れさせて警戒心を持たせないこと
 じっくりゆっくり段階をふんでも逃げる個体はあきらめて、他の個体を選んだほうが良い場合もある。あきらめも肝心なり。
・撮影で気を付けたこと:①遠くからそっと近づき、②息を吐かないで、③カメラを自然(脱力気味)に構えて、④かつ水中でジタバタしないという4つを心がけながらシャッターを切りました

・撮影機材:
Olympus E-PL6
M.Zuiko35mmF3.5Macro
UnderwaterHousing:Olympus PTEP10
Settings:Underwater/auto

In Japan, the number of people who are not familiar with the sea is increasing every year.
Surveys have shown this to be the case.
I don’t know why, but I wish people would put a few percent of their smartphone energy into the ocean!
It would be good for their growth and for the coexistence of mankind and nature.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-PL6
M.Zuiko35mmF3.5Macro
【ヒリゾ浜】沖ハヤマ
ホシギンポ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-PL6
M.Zuiko35mmF3.5Macro
【ヒリゾ浜】沖ハヤマ
ホシギンポ
しっかりと目視はできるが、10年前のミレーレス+外部ストロボでの撮影はピントを合わせるのに苦労する
理由はフジツボがあるような場所は波の激しい場所
自身を静止させるのに苦労する
それから撮影の体制に入るため、泳ぐ体力&技術+撮影の操作でエネルギーを消耗する
最新のミラーレス一眼カメラであればピント合わせは非常に早いだろう
が、この数センチの個体にカメラを傷つけないように撮影することは中々であると想像する
OLYMPUS DIGITAL CAMERA E-PL6
M.Zuiko35mmF3.5Macro
【ヒリゾ浜】沖ハヤマ
ホシギンポ
以上、いろいろと述べてきたがソラスズメダイ、キンギョハナダイ、クマノミ、ブダイ類、メジナ、オジサン、オヤビッチャ、クロダイ、イシダイ、イシガキダイ、アカハタ、ヤガラ、オキザヨリ、キビナゴなどのイワシ類、ハタンポ、フグ類、ソフトコーラルなどのサンゴ類….etcに飽きたら、フジツボや岩の隙間という隙間をのぞいてみると何かしらに出会える確率”大”!
ちなみに、そういったヒリゾ浜の穴という穴を覗く遊びをしている女子たちがいらっしゃいます
彼女らは黒いカエルアンコウ!!??や黒いミノカサゴ幼魚(しかもイケメンw)を発見したりしています、凄い!!!
ヒリゾ浜の遊び方は多様になってきましたね
人気は本物になってきた感があります
あとは海に親しみのない若年層に是非とも大自然に触れていただきたいと考えます<長いw

◆おすすめサイト
中木へ行こうよ。
ヒリゾ浜の情報のすべてが網羅されているサイトです
管理人のかっちゃん。さんは魅力を伝えるべく日々奔走しておられます
・d3_plus
ヒリゾ浜での海中撮影の”神”と呼ばれるインフルエンサー
他では入手できない詳細なヒリゾ浜のパンフレット製作も手がけている
鈴木さよこ
伊豆半島を中心に活動している写真家・フォトグラファー
水中写真の青い世界の魅力はもちろん、そこに息づく自然、生活する人々までエナジー溢れる作品を多数生み出している

◆素潜り教室
apnea works(沖縄県)日本初プロ・フリーダイバー篠宮龍三先生の教室
Purna(湯河原・真鶴など)-100mの大深度を潜るフリーダイバー岡本美鈴先生の教室
BIG BLUE(小金井)ジャック・マイヨールの最後の愛弟子 松本恵先生の教室
PLATYPUS(小金井)業界指導歴が長く泳ぎの造詣の深い指導者 金子英敏先生の教室
DELFINO HOUSE(真鶴)ウェトッスーツ職人として、フリーダイバーのイルカ男として全国区で有名なデルフィーノ後藤先生の教室
CITROBAL MARINA(八王子など)フリーダイバー兼音楽家の米山美弥子先生の教室
TRUE NORTH(浦安市)スタッフ全員専属インストラクター&フリーダイバー広瀬花子先生のツアーもある教室

◆おすすめの書籍
・スキンダイビング・セーフティ
(概論、入門、活動、事故事例など多岐にわたる安全の教本)
・BLUE ZONE(著者:篠宮龍三)
・心のスイッチ(著者:篠宮龍三)
・素潜り世界一 人体の限界に挑む(著者:篠宮龍三)
・平常心のレッスン。カナヅチでフツーのOLだったわたしがフリーダイビングで世界一になれた理由(著者:岡本美鈴)
・ひと息で挑む紺碧の世界一~さらなる深海へ世界記録72mを樹立しても、まだその先をみてみたい。(著者:木下紗佑里)
・Glaucos(著者:たなか亜希夫)

Blue John.blog

中木のご飯の思い出6

-記事の投稿日2024年4月1日-

◆南伊豆 中木のランチ
・画像の日時:2023年7月29日12:50頃~
・場所:双葉食堂(ふたばしょくどう)
・料理:豚キムチ丼(@900/税込み)
・感想:真夏の豚キムチ丼に最高宣言出そうになりました
午後もこれから数時間泳ぐというのに「なんて日だ!」というくらいあっという間に食べてしまいました、旨し。
・双葉食堂:たいへん見晴らしの良い2階の展望席より中木の海を一望しながらお食事ができるという贅沢な海の食堂☆
しかも風通しが良いので意外と涼しいのです

  以前は、名物「イカバタ」その他がありましたが、いまは名前は双葉食堂ですが「中の人」つまり業者の入れ替え制のようになっており、毎年違う「味」が楽しめるようになったのです。2024年はどんなお味が楽しめるでしょうか!?楽しみです。


・余談:イカバタ時代の双葉食堂さんの「イカバタ」は、それはもう絶品という言葉以外の何物でもない至高の一皿でした☆
 具体的には、イカの甘味旨味を最大限に活かしたお味に、たっぷりかつ惜しげもなく使用された濃厚なバターの風味、そして塩分を欲する夏の身体に最適なすこし濃いめなお味…..もうおわかりですよね。こんなまるで表現できていないような言葉も必要ないくらいの絶品だったのです。
 声を大にして言います。「是非、復活を!!!イカバタ最高!!!」「エンジョイ&エキサイティング!!!<違w」

Futaba Restaurant is famous for lunch at Nakagi, Minami-Izu.
Futaba Shokudo Restaurant is open only during the Hirizo Beach period.

Butter Grilled Squid is very famous!
The harmony of squid flavor, sweetness, and rich buttery aroma is the best!
It is good not only as a snack, but also as a main dish!
However, due to some reasons, I can’t eat it anymore.
But a meal worthy of the demands of a summer body is on the table. And of course, it tastes great with beer.

One option is Futaba Shokudo Diner, which is one of my recommendations.
Another good choice is the rice balls at Kyuza Shoten, which can be eaten by reservation only.
By the way, rice for rice balls comes directly from the production area with special care.
The price is about 600 Japanese yen per pack.

南伊豆 中木のランチ
双葉食堂「豚キムチ丼」@900-/税込み
塩分を欲する夏の身体にジャストフィット

南伊豆 中木のランチ
双葉食堂
中木の海を一望できる贅沢な海の食堂
しかも風通しが良くとても心地よい…

南伊豆 中木のランチ
双葉食堂
中木でのおにぎりの2大巨頭といえば・・・
久三商店
双葉食堂

三商店さんのおにぎりのお米はご親戚の「有名産地の米」を使用したこだわりのおにぎり。
いちど食べたら旨いとリピートされる方が多いです。私もそんな一人です。
  2024年のおにぎりブームよりずっと前からこだわりのおにぎりを提供されていました。
可能であれば予約しておくと確実だそうです。(※数量限定なので売り切れなことが多い)
ちなみに久三商店さんはヒリゾ関連のオリジナルアパレルを販売されていることでも知られています☆

◆おすすめサイト
中木へ行こうよ。
ヒリゾ浜の情報のすべてが網羅されているサイトです
管理人のかっちゃん。さんは魅力を伝えるべく日々奔走しておられます
・d3_plus
ヒリゾ浜での海中撮影の”神”と呼ばれるインフルエンサー
他では入手できない詳細なヒリゾ浜のパンフレット製作も手がけている
鈴木さよこ
伊豆半島を中心に活動している写真家・フォトグラファー
水中写真の青い世界の魅力はもちろん、そこに息づく自然、生活する人々までエナジー溢れる作品を多数生み出している

Blue John.blog

南伊豆 ヒリゾ浜「ドローン空撮」

-記事の投稿日2024年3月31日-

◆南伊豆 ヒリゾ浜「ドローン空撮」
・画像の日時:2023年7月22日12:49頃~
・場所:南伊豆 ヒリゾ浜
・感想:黒潮の当たったヒリゾ浜の青い世界は素晴らしかった
世界2大海流のうちの黒潮。日本では南方方面からやってくるこの巨大な海流は「青い潮」だけでなく南方系の生物たちも運んできてくれる。夏から秋への季節の深まりとともに魚影も濃くなっていき、海中はまるでお祭りのように変化していく。
 

 そんな青い世界を一度でも泳いでしまうと、もう後戻りはできないのかもしれない。ヒリゾ浜では特に透明度の良い日を「最高宣言」と呼ぶ。そのときの状態は、まるで巨大なプールのような海になる。感動の体験だ。
 今回の海はそんな最高宣言に近いような状態を偶然にも空撮できた。空からみてもその青さが際立つ。

◆撮影機材
DJI MAVIC AIR2
ND Filter No.8


※These images were taken by a drone.

Colors look different from those on the ground.
It is very impressive.
Also, you can get a bird’s eye view of where you usually swim, so you can feel the experience more three-dimensionally.

The image was taken at Hirizo Beach in Minami-Izu.
This scene is considered to be the most beautiful season in midsummer.
The transparency of the water is so high that you can clearly see the bottom of the water at -20m.

A scenic location surrounded by a UNESCO-certified Geopark.
Swimming in the midst of spectacular scenery is a very memorable experience!

南伊豆 ヒリゾ浜
Hirizo Beach Minamiizu Shizuoka Prefecture
-20mの水底がはっきりと目視できる
青のグラデーションが美しかった

南伊豆 ヒリゾ浜
Hirizo Beach Minamiizu Shizuoka Prefecture
初夏の緑の生き生きとした生命力あふれる色も彩りを添えている気がする
伊豆半島ジオパーク(ユネスコ/国際連合教育科学文化機関がおしすすめているプログラム)のエリアに囲まれている絶景の中を泳げる幸福….言い過ぎかもしれないが、次々に現れる生物たちに出会えることや大自然の中を安全に泳げることは多くの人に是非体験してもらいたい

南伊豆 ヒリゾ浜
Hirizo Beach Minamiizu Shizuoka Prefecture
ヒリゾ浜全景
画面右上に立地する「ユウスゲ公園」は約40万年前に噴火した南崎火山の溶岩から成り立つそう

◆おすすめサイト
中木へ行こうよ。
ヒリゾ浜の情報のすべてが網羅されているサイトです
管理人のかっちゃん。さんは魅力を伝えるべく日々奔走しておられます
・d3_plus
ヒリゾ浜での海中撮影の”神”と呼ばれるインフルエンサー
他では入手できない詳細なヒリゾ浜のパンフレット製作も手がけている
鈴木さよこ
伊豆半島を中心に活動している写真家・フォトグラファー
水中写真の青い世界の魅力はもちろん、そこに息づく自然、生活する人々までエナジー溢れる作品を多数生み出している

◆素潜り教室
apnea works(沖縄県)日本初プロ・フリーダイバー篠宮龍三先生の教室
Purna(湯河原・真鶴など)-100mの大深度を潜るフリーダイバー岡本美鈴先生の教室
BIG BLUE(小金井)ジャック・マイヨールの最後の愛弟子 松本恵先生の教室
PLATYPUS(小金井)業界指導歴が長く泳ぎの造詣の深い指導者 金子英敏先生の教室
DELFINO HOUSE(真鶴)ウェトッスーツ職人として、フリーダイバーのイルカ男として全国区で有名なデルフィーノ後藤先生の教室
CITROBAL MARINA(八王子など)フリーダイバー兼音楽家の米山美弥子先生の教室
TRUE NORTH(浦安市)スタッフ全員専属インストラクター&フリーダイバー広瀬花子先生のツアーもある教室

◆おすすめの書籍
・スキンダイビング・セーフティ
(概論、入門、活動、事故事例など多岐にわたる安全の教本)
・BLUE ZONE(著者:篠宮龍三)
・心のスイッチ(著者:篠宮龍三)
・素潜り世界一 人体の限界に挑む(著者:篠宮龍三)
・平常心のレッスン。カナヅチでフツーのOLだったわたしがフリーダイビングで世界一になれた理由(著者:岡本美鈴)
・ひと息で挑む紺碧の世界一~さらなる深海へ世界記録72mを樹立しても、まだその先をみてみたい。(著者:木下紗佑里)
・Glaucos(著者:たなか亜希夫)

Blue John.blog