【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】 Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo

-記事の投稿日:2024年11月21日-

◆【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
画像の日時:2024年11月11日09:24分頃~
場所:東京都新島村式根島244「新島村立式根島小学校」前付近
説明:式根島小学校の前を通過する度に目にするマスコットキャラクターが気になっていた。そこで思い切って撮影してみた。
島道 正くん:式根島の交通安全マスコットキャラクターである島道 守くんの息子さんという設定。式根島学園の名の入った帽子をかぶっている。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
式根島郵便局と式根島小学校の間にある横断歩道に佇む島道 正くん。通る度に気になっていた存在だった。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
そんな気になっていた存在の島道 正くんに、はじめて面と向かって挨拶ができた。勢いよく天に向かって手を伸ばす姿は交通安全の鑑だ。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
凛としたまっすぐな表情。スマホばかり見て街を練り歩く我々にとっては反面教師的な存在だ。50年前の人がスマホを手にする現代社会を見たら、きっと驚くだろう。歩く時、信号待ちをする時、電車に乗る時、ご飯を食べる時、車を運転する時、仕事中も授業中も、人と会っている時も、まるでお守りのように握りしめる姿にどんな思いを持つのだろうか。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
虚空を見つめるピュアな瞳の島道 正。島の安全を背負った彼は何を思うのだろうか。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
春夏秋冬24時間365日、雨の日も晴れの日も暴風雨でも路肩に立ち続ける島道くん。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
式根島学園という架空の学校に通うという設定なのだろうか。


【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
エレメンタリースクールの卒業生たちは彼を見ると思い出が蘇るのだろうか。皆さんにもきっとこういった思い出のキッカケになる象徴的なものってありますよね。あの時のあの場所のあの光景・・・。あの音楽だったり、あの匂いだったり、あの声だったり…..胸が締め付けられるような思いが一瞬よぎり、複雑な気持ちの訪れがありますよね、たまに。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
実は島道 正くんには父親が存在する。お父様の島道 守くんだ。2024年11月に訪問した時は都道237号(式根本道)沿いのはまゆうさん近くに立っていた。島道 正くんの立っている道路沿いにお父さんもいたのだ。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
ランドセルに空いた穴は横断歩道を渡る時に持つ旗を入れる場所と思われる。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
安全のマスコットキャラクターだけあって、強固に固定されていた。周囲の苔を見てわかる通り湿気のある場所なのだろう。それでも錆がそんなに酷くはないので、メンテナンスも定期的に行われている証拠だ。式根島は冬の西風のシーズンには潮風が島のかなりの場所まで到達するという。車が潮で真白になるのだとか・・・きっと凄い光景だと思う。

【式根島】島道 正くん【島の交通安全マスコット】
Tadashi Shimamichi, safety mascot character, Shikinejima, Tokyo
島道くん、これからも島の安全をお願いします!

東京都式根島 中の浦海水浴場
Nakanoura Beach, Shikinejima, Tokyo
魚影が濃く泳ぎやすいポイント。珊瑚もたくさんあり、スキンダイビングで冒険すると非常に楽しめた。

式根島の特徴
・釣り、シュノーケリング、ダイビング、キャンプ、温泉、満点の星空、民宿の豪快な料理、自転車だけでなく徒歩でもゆっくり回れる島内観光が特徴の人気の島 。
・リアス式海岸が特徴的で、そこから豊かな自然の恩恵がある
・伊豆諸島の成り立ちの中でも古くにできた島なので、削られた時間が長くリアス式海岸になったとされる
・海底温泉も湧きだす
・コーガ石から成る白砂が輝く砂浜は、景色が美しく、海中がとても明るい
・コーガ石=流紋岩質の島は伊豆諸島では新島、式根島、神津島がある
・世界有数の海流である黒潮が流れている
・温暖多雨の海洋性気候の島
・伊豆諸島は国内でも有数の強風地帯。そのため、厳しい自然にさらされた景色が非常に美しい。
※詳しくは東京都港湾局さんの【伊豆小笠原諸島沿岸の現況】より※
※短い文章の中で端的に表現されていて、とてもわかりやすかったです※
・ゆっくりとした島時間が流れている
・美味しいお惣菜が販売されているスーパーが島のあちこちにある
・島の人は観光客にとてもフレンドリー
Blue John.blog

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】

-記事の投稿日:2024年11月20日-

◆【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店
画像の日時:2024年09月19日21:02分頃~
説明:生卵のパック入りをお土産で頂戴した。卵好きには有名だという栃木県大田原市のブランド卵。濃厚な味で美味しかった。重ねて表現したいほど実に濃い味わいだった。ブランドの生卵を食べる機会なんて中々ないので、嬉しい食体験だったので記録してみた。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
見た目は至って普通のパック卵。しかし、卵を割ってみると予想外の特濃卵が出現する。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
こちらも普通の赤い卵に見える。見た目だけではわからない。卵専門農家さんや、卵の業界関係者さん、卵の食通の方ならひと目みただけで旨い卵とわかるのだろうか。知りたい。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
空に浮かんでいる天体のようにも見える。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
赤い殻にスポットが入っているのが旨い卵の証なのか、否か。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
それとも、表面の凹凸、模様などが栄養の状態を示しているのだろうか。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
こちらも控えめな普通の紙でつくられた帯。ブランド卵の産地さんの逸品だと知っている方であれば声が出てしまうプリントなのであろう。栃木県大田原市上奥沢字上谷地587-2とGoogleMapで調べてみると「(有)稲見商店 たまご工房 直売所・自動販売機」との検索結果が。画像を見てみるとロッカー式の自販機で購入することができるようだった。ログハウスのような販売所になっているようで、栃木県に訪問する時は要チェックの場所だと思った。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
炊き立てご飯×生卵×醤油。好きな人にとっては至福の時間だ。ご飯を炊いている時の炊飯器から漂うお米の香り。生卵をかけると白くなってしまう程の熱々のご飯に醤油をかけて、混ぜるというよりも生卵を崩しながら食べる。ああ、卵かけご飯を食べることができる種族に生まれて来て良かったと心底思う瞬間だった。

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵【稲見商店】
卵工房オンラインショップの情報を見てみると、こだわりの餌が美味しさの秘密だそうだ。卵特有の生臭さを取り除くような飼料を使用しているとのこと。20種類以上もの材料をブレンドしてつくられたオリジナル飼料だそうだ。凄い。
 ホームページには一例として、「よもぎ粉末」「木酢酸(もくさくさん)」「天然由来のフィフィア酵母(アスタキサンチンを高濃度に含む)」の3点の素材が掲載されていた。フィフィア酵母なんてはじめて聞いたワードだ。
◆アスタキサンチン
・アスタキサンチンは強力な抗酸化作用のある食材
・アスタキサンチンは活性酸素を補足する作用がある抗酸化物質
・アスタキサンチンはサケやエビ、カニなどに多く含まれる赤色の天然色素(カロテノイド)の一種
・アスタキサンチンを作る方法は以下の3種類だそうだ
①エビ殻、カニ殻を粉砕して作る方法。
②オキアミ、アミエビ、それらを油や溶媒などで抽出する方法。
③海洋微生物のパラコッカス菌を発酵培養することで産生する方法。
・飼料にアスタキサンチンを取り入れることで、①鶏の老化防止、②卵質の向上につながるということらしい。
・アスタキサンチンを産生する酵母を培養して作った製品が「フィフィア酵母」

【栃木県大田原市】いなみさんちのこだわり卵稲見商店
現代はスーパーで販売されている卵も頑張っているものが多く、レベルが高いのにも関わらず、これだけの旨味が味わえるなんて稲見商店さんの卵は逸品だと思った。感謝。
以下は、稲見商店さんのサイトより抜粋したものになります。ご興味ある方は是非。

昭和30年代、心が豊かな時代。町中でも鶏を放し飼いにしている家庭が多く
朝、子供たちの仕事は庭中の卵を探し見つけることでした。
朝ご飯の楽しいごちそうでもあった卵の味は、
いつまでも心の中にしっかりと刻まれています。
その卵を栄養や安心面も充分に考慮し蘇らせたいとの想いから誕生した卵…
それが「那須御養卵」と言うひとつの卵です。

Blue John.blog

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店

-記事の投稿日:2024年11月19日-

◆【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
画像の日時:2024年10月13日15:09分頃~
場所:千葉県船橋市海神3-24-14「ピーターパン 石窯パン工房店」
説明:梨園と大慶園に行った帰り道に「そうだ、ピーターパン行こう!」となったので寄ってみた。
感想:夕方近くだというのに、ほぼ満車。店内にも多くの人がひしめいていた。食べて美味しいのはもちろん、購入した家族分のコーヒーが無料で飲めるというサービスもあり、外のテーブルで屋外喫茶できるのだ。色々と最高だった。
テラス席:外のテラス席では購入したパンとサービスのコーヒーを食べられる。パンの香りが強く漂うお店のエリアで、外で食べられる開放感が素敵だった。友達や恋人たち、家族連れ、お一人の方、皆それぞれが買い物をした満足感と、暖かいコーヒーを味わっていた。気を使っているのか、意外にも回転がはやく、満席でも少し待てば着席できた。
プレミアム焼き栗ラウンド:自分用で購入した栗が盛りだくさんに入ったパン。ふわふわの食感と絶妙な甘さの栗との調和が最高だった。そして、栗の量の多さが凄かった。価格のほうはハーフで@702-(税込み)だったが、むしろお買い得という気持ちすら湧いてきた。
千葉県内に10店舗:ピーターパンさんは千葉県内に10店舗を展開している人気のパン屋さん。
ピーターパン 石窯パン工房店(船橋市)
ピーターパン 小麦工房店(市川市)
ピーターパン 小麦の郷店(鎌ヶ谷市)
ピーターパン 小麦の丘店(八千代市)
ピーターパン 奏の杜店(習志野市)
ピーターパンJr.シャポー船橋店(船橋市/改札内)
ピーターパン シャポー船橋店(船橋市/改札外)
ピーターパン ペリエ千葉エキナカ店(千葉市/改札内)
ピーターパン Jr.シャポー本八幡店(市川市/改札外)
ピーターパン 小麦の根店(白井市)

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
千葉県の美味しいパン店☆訪問したのは日曜日の15時を過ぎていたが、まだまだ補充され続けている様子だった。さすが人気店だ。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
テラス席や駐車場方面の窓。外の光に照らされるパン達。最初は一個だけ購入するぞ!と決めて入店したが、お会計では・・・おわかりですよね。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
私の購入したプレミアム焼き栗ラウンド。季節の物を食すると健康になる。ということで、栗を選んでみた。気軽に選んでみたのだが、栗の入っている量がハンパではなく、超お買い得な最高コスパの食べ物だった。お味ももちろん美味しかった。サイズはハーフタイプを購入したが一日では食べきれなくて、数日かけて食べきった。また、是非とも購入したいと強く思った逸品だった。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
今日の戦利品。一個という縛りがあったにも関わらずたくさん購入してしまった。ピーターパンは恐るべきプレイス(Place)だと思った。でも、コーヒーサービスだし、解放感あるし、また行きたい。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
小腹が空いていたので「野沢菜のおやきパン」をテラス席で食べた。ごま油と柔らかいパンと野沢菜の塩っけの調和が絶妙すぎる。一瞬で食べてしまった。これは無限に食べられると思った。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
プレミアム焼き栗ラウンド。かぶりついたり、手でちぎって食べた。和菓子のようだとホームページには書いてあったが、和でも洋でもいけそうな不思議なパンだった。コーヒーや紅茶などのティーと相性は抜群だと思う。午後のひと時に贅沢に味わいたいと思った。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
プレミアム焼き栗ラウンド。私は以前は甘いものはほとんど食べなかった。しかし、美味しいスイーツに出会ってからは変わった。自ら甘いものを購入するまでになった。しかし、そんなに積極的に買うほうではないが、甘いものをじっくり味わうということを覚えた自分が嬉しい。そんな変化を受け入れたのだ。
 ちなみに以前は甘い栗など邪道とすら思っていた。甘い栗を食べるくらいならポテトチップスやコンビニのホットスナックでもと思っていたくらいだ。今はカラダに良いものを積極的に選ぶようにしているのもあり、こういった栗のパンなどに思考が向いてしまうのだった。

【船橋市】ピーターパン石窯パン工房店
暖かいコーヒー。これを飲みたいがためにパンを買うわけじゃないと思うが、ちいさな幸せの時間を提供してくれるサービス精神が嬉しい。人気店を体験させてもらうことができて良かったと思った。

Blue John.blog

Mark Ronson, The Business Intl. – Somebody to Love Me (Official Video)
私は秋になると無性に聞きたくなる一曲。マーク・ロンソンさんは1975年ロンドン生まれ→NY育ち。DJ、シンガーソングライター、音楽プロデューサー。Mark Ronson。

【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】

【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】

-記事の投稿日:2024年11月06日-

◆【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】
画像の日時:2024年11月05日02:24分頃~
説明:20代前半女子旅の感想を聞く機会があった。琵琶湖周辺~京都~静岡県「ハンバーグさわやか」をレンタカーで観光してきたそうだ。色々聞いていた中で特に印象に残ったのが京都府のファイヤーラーメン屋さん。
ファイヤーラーメン:《日本一熱い炎のラーメン》という食べ物。お客さんの目の前で豪快に火柱を上げるダイナミックなラーメンを体験できるそうだ。動画を見せていただいたが、言葉を失う程の迫力だった。1メートル以内でこんなに炎をあげて本当に大丈夫なの!?と気になったが、ご感想は「ね、そう思うよね!」なのだそうだ。外国人観光客の姿も散見された。MENBAKAさんは《商品は感動体験》という理念を持つ。これは絶対にウケる!と思った。そんな私も行ってみたいと思った。
パンフレット:英語で作られたMENBAKAさんオリジナルの外国人向けパンフレットがあるのだそうだ。店主と色々とお話ししていたら、特別に頂戴してきたのだそうだ。
スペシャルセット:ファイヤーラーメン+やきめし+餃子+からあげ+オリジナル缶バッジ=@4,500-というセット内容。
缶バッジ:缶バッジはガチャガチャで何が出るかわからないのだそう。女子たちの当てたオリジナル缶バッジは、なんと店主の顔写真入り!みんなで「えーーーーー×∞!!!」となったそうな。そんな正直な笑
ホスピタリティ:店主は忙しいながらもお客さんに楽しんでもらおうと話しかけるのだそうな。かなりの癖強ということだが、すごく優しかったそう。そして楽しんできたということらしい。やはり、非常に気になるお店だと思った。
アイデア:こういった思いつきは誰でもあると思うが、実際に形にして商売にして継続しているということは成功者なのだと思った。凄い。商魂を見習いたいと思った。

【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】
店主の心のこもった外国人観光客向けのオリジナルパンフレット。そしてスペシャルセットをオーダーした人限定のガチャガチャで当てるオリジナル缶バッジ。観光県の京都で数多くの印象的な観光をしてきた中でも、この豪快なファイヤーラーメンはまさに感動体験で強く記憶に残るのでは。と思った。

【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】
店主はホスピタリティの精神の持ち主だというのに、女子たちときたら「写真はちょっと若い時の使ってる」「缶バッジホテルに置いていっちゃおうか」などと皆で話していたそうな。若いってある意味残酷だと思った。コワイ。

【バッジ&パンフレット】Fire Ramen MENBAKA【京都】
店主の癖強な味はパンフレットにも滲み出ていた。ページ数もしっかりしており、写真と説明文にあふれていた。しかも、こちらは何とVol.1.ということは、Vol.2.以降もあるということなのだろうか。気になる。

Blue John.blog

James Brown “Medley: Papa’s Got A Brand New Bag & I Got You (I Feel Good)” on The Ed Sullivan Show(1966)
エド・サリバンSHOWに出演したジェームス・ブラウン☆魅力的な歌声に素晴らしいパフォーマンス。全てがストレートでわかりやすい。パワフルで最高にファンキーなエンターテイナーだ。MENBAKAの店主もジェームス・ブラウンと同じようなファンキーさを感じる。

【八天堂】くりーむパン

【八天堂】くりーむパン

-記事の投稿日:2024年11月05日-

◆【八天堂】くりーむパン
画像の日時:2024年11月04日21:17分頃~
説明:仕事の関係先から差し入れを頂戴した。有難い思いを抱きながら何気なく食べたら、想像の斜め上を行く美味しさだったので記録してみた。
感想:私は生クリーム&カスタードを選ばせてもらった。濃厚なパンの香りと味わい、冷たくてふわふわのクリーム、絶妙な甘さ、そしてそれら3つが同時に責めてきた。今まで食べてきた中で最高のくりーむパンだった。皆さまのグルメアンテナは敏感だと思った。リスペクトの気持ちでいっぱいになった。私も人にお土産を買いに行くことがあったら、八天堂さんのくりーむパンにしようと思った。
八天堂のくりーむパン:2008年に誕生したのだそうな。そして八天堂さんがスイーツパン専門店を出店した年でもあるそうだ。
創業:八天堂さんの創業は1933年(昭和8年)。和菓子の店として創業された。2024年現在で数えると創業して91年も経つ企業さんなのだった。
店舗:23区内には6店舗を展開。海外も含めた全店舗数は36店舗(2024年11月5日現在)。ちなみに東京都内は池袋、上野、秋葉原、品川、永田町、恵比寿の6店舗。八天堂さんの通販サイトはもちろん、楽天やAmazon、Yahooショッピングでも購入することができる。

八天堂さんの公式Youtubeチャンネル「くりーむパンができるまで」

八天堂】くりーむパン
お宝級の美味なパン達を並べてみた。

八天堂】くりーむパン
包装の横側より。

八天堂】くりーむパン
裏側の情報が掲載されている部分。

八天堂】くりーむパン
上から見た画。見た目からはわからない香り、食感、そして美味しさ。月並みな表現だが感動ものだった。

八天堂】くりーむパン
自宅にあるパン切り包丁でカットしたが、失敗した。食べたら美味しいので、この画像はカンタンなご参考までに。

八天堂】くりーむパン
くりーむパンの入っていた箱を包んでいた袋<ややこしい

◆機材など
NikonZ6NikkorZ MC 105mm f/2.8 VR S
・Nikon NX-Studio
・外部ストロボ:Nissin i60A
(手持ち撮影/一般住宅の天井バウンス/反射板&ディフューザー不使用)
・現像ソフト:NikonNX-Studio
(ニッシン製ストロボは品質も良く、コンパクトで大光量、リサイクルタイムも早く、操作性も電池の持ちも良好☆さらにアフターメンテナンス体制もしっかりしているというユーザー思いのストロボ専業メーカー。1959年創業の60年以上の企業。初心者向け~の講習会なども随時開催☆)

I own a Nissin external strobe made in Japan. It is compact but has a large light output and good battery life. Of course, it is also well made and reliable. They are also very responsive to maintenance, and the maintenance fee is reasonable. Nissin is a well-known Japanese strobe manufacturer with a solid maintenance system and other after-sales services.
…By the way, they are not a brake manufacturer(Nissin). They have the same name, though.

Blue John.blog